ようこそ♪ 須賀川市立仁井田中学校のホームページへ♪♪ 生徒たちの学校生活の様子や学校の行事予定を紹介しています。ぜひご覧ください。d(*^v^*)b
こんなことがありました♪♪
仁井田中学校ブログ
おいしい給食
今日の給食は,ボリュームがあっておいしかったです。
僕のお勧めは,やっぱりポークカレーです。
1年2組給食委員

献立:麦ごはん,牛乳,ポークカレー,ヨーグルト和え
僕のお勧めは,やっぱりポークカレーです。
1年2組給食委員
献立:麦ごはん,牛乳,ポークカレー,ヨーグルト和え
練習試合 テニス部
3日後に迫った新人戦に向けて、練習試合を行われました。
本校でも、午前中は女子テニス部が、午後からは男子テニス部が練習試合でした。
本校でも、午前中は女子テニス部が、午後からは男子テニス部が練習試合でした。
SNAPカップサッカー大会2日目第2試合
モンターニュFCに快勝しました。
最後の試合を勝利で飾り、新人戦に向けて弾みをつけました(*^^)v
最後の試合を勝利で飾り、新人戦に向けて弾みをつけました(*^^)v
SNAPカップサッカー大会2日目第1試合
蓬莱中と対戦し、0-2で負けてしまいました。
決定的な場面が何度かありましたが、決めきれず、得点することができませんでした(><)
決定的な場面が何度かありましたが、決めきれず、得点することができませんでした(><)
SNAPカップサッカー大会二日目
猪苗代町総合運動公園でアップしています。
9時30分キックオフです。
9時30分キックオフです。
野球部 練習試合
野球部が三穂田中との練習試合に出発しました。
頑張って下さい。
頑張って下さい。
SNAPカップ1日目第2試合
SNAPカップ1日目第2試合は、なんとあの香川真司選手が所属していた
みやぎFCとの対戦でした。
結果は善戦したものの0-1で惜敗でした。
全体的には押し気味に試合を進めていたので悔しい敗戦でしたが
自分たちがクラブチーム相手に「ここまでできるぞ!」と自信を深めることができた
収穫の多い試合でした。

石井先生も応援に駆けつけてくれました。
みやぎFCとの対戦でした。
結果は善戦したものの0-1で惜敗でした。
全体的には押し気味に試合を進めていたので悔しい敗戦でしたが
自分たちがクラブチーム相手に「ここまでできるぞ!」と自信を深めることができた
収穫の多い試合でした。
石井先生も応援に駆けつけてくれました。
SNAPカップサッカー大会
猪苗代町総合運動公園で行われているSNAPカップCブロック第一試合は4-1で
大槻FCに快勝しました。
大槻FCに快勝しました。
3年生探究学習発表会 2
3学年の探究学習の発表会がありました。
本日は前回の3年1組続き~2組の発表を行いました。
発表会では発表者の話をメモに取りながら真剣に話をきく
姿が見られました。
発表会3 は22日(月)に行う予定です。
お楽しみに。
おいしい給食
今日は鮭の塩焼きがでました。
鮭の塩焼きは,今日のごはんとめっちゃ合っていて
おいしかったです。
3年3組給食委員 WD

献立:(食育の日) 麦ごはん,牛乳,鮭の塩焼き,三色おひたし,さつま汁
鮭の塩焼きは,今日のごはんとめっちゃ合っていて
おいしかったです。
3年3組給食委員 WD
献立:(食育の日) 麦ごはん,牛乳,鮭の塩焼き,三色おひたし,さつま汁
おいしい給食
今日はおいしいコーンポタージュでした。
野菜などが少し入っていて今日もおいしかったです。
パンにつけて食べてもおいしいです。
3年3組給食委員 ON

献立:黒糖食パン,牛乳,オムレツ,コールスローサラダ,コーンポタージュ
野菜などが少し入っていて今日もおいしかったです。
パンにつけて食べてもおいしいです。
3年3組給食委員 ON
献立:黒糖食パン,牛乳,オムレツ,コールスローサラダ,コーンポタージュ
チャレンジコンテスト(英語)
チャレンジコンテストの英語が実施されました。
満点目指してみんな頑張っていました。
今週中には結果がでますので,楽しみにしていてください。
今日の給食
献立:麦ごはん,牛乳,おろしハンバーグ,キャベツの浅漬け,小松菜のみそ汁
3年生 探究学習発表会
3学年の探究学習の発表会がスタートしました。
今日から数回に分けて発表する予定です。
本日は3年1組の発表でした。
探究学習では一人一人がテーマを設定し、インターネットや本を
使い学習を進めてきました。
発表会では、声の大きさ・話すスピードなど聞き手を意識した発表をする
姿が見られました。
今回の発表会で代表者を選出し、桜秋祭で発表を行います。
また、3年生全員分のレポートは校内にて展示を行う予定です。
お楽しみに。
おいしい給食
今日の給食では,チキングラタンが出ました。グラタンの中に入っているチキンがとってもおいしかったです。
3年3組給食委員 WD
献立:減量コッペパン,牛乳,わかめスープ,チキングラタン,ブルーベリージャム
三連休 新人戦に向け 練習試合
秋晴れのすがすがしい青空の下、新人戦に向けて練習試合が行われています。
今日は、サッカー部とバレーボール部が本校を会場に練習試合を行っていました。

今日は、サッカー部とバレーボール部が本校を会場に練習試合を行っていました。
市発明工夫展
第59回市発明展において本校の生徒が
市長賞,協会長賞,振興賞を受賞しました。
また,優良学校賞も受賞しました。
作品は9月12日(金)~14日(日)まで
中央公民館に展示されています。
配膳台の清掃
毎週金曜日には給食委員会が配膳台をきれいにしてくれています。
お陰でいつも清潔な配膳台で給食の準備をすることができます。
お陰でいつも清潔な配膳台で給食の準備をすることができます。
体験学習のまとめ
1学年では,昨日の大安場史跡公園での体験学習のまとめとして
新聞を作成しています。昨日学習してきた内容や資料を基に
一人ひとりがB4版の新聞を作成します。
学習旅行で一度経験しているので,みんなスムーズにできています。
この3連休で下書きを済ませ,火曜日には完成の予定です。
新聞を作成しています。昨日学習してきた内容や資料を基に
一人ひとりがB4版の新聞を作成します。
学習旅行で一度経験しているので,みんなスムーズにできています。
この3連休で下書きを済ませ,火曜日には完成の予定です。
今日の給食
今日の給食の肉じゃがが一番おいしかったです。
肉じゃがはみんなおいしいと言っていて,取り合いになっていました。
3年2組給食委員 NY

献立:麦ごはん,牛乳,肉じゃが,ひじき和え
肉じゃがはみんなおいしいと言っていて,取り合いになっていました。
3年2組給食委員 NY
献立:麦ごはん,牛乳,肉じゃが,ひじき和え
2年生_職場体験
2年生は須賀川市や郡山市の24事業所で職場体験を実施しました。
受け入れてくださった事業所や保護者の皆様のご協力ものもと,
無事終了することができました。ありがとうございました。


受け入れてくださった事業所や保護者の皆様のご協力ものもと,
無事終了することができました。ありがとうございました。
三年生アルバム撮影
今日は3年生の個人アルバム撮影が行われました。
中学生時代の思い出を一人一人が写真に残そうと撮影に
臨んでいました。

また、個人写真の後はクラスの集合写真の撮影を
行いました。
1組・・校門前
2組・・2階ベランダ
3組・・教室
撮影用にかいた3組の黒板を紹介します。

アルバムの完成をお楽しみに。
中学生時代の思い出を一人一人が写真に残そうと撮影に
臨んでいました。
また、個人写真の後はクラスの集合写真の撮影を
行いました。
1組・・校門前
2組・・2階ベランダ
3組・・教室
撮影用にかいた3組の黒板を紹介します。
アルバムの完成をお楽しみに。
1学年_大安場史跡公園体験学習
心配された雨も降らず,午後のウォークラリーも順調に行えました。
ウォークラリーの結果は,
1位 2組 GST
2位 2組 SAT
3位 1組 Aチーム
でした。みなさん,お疲れ様でした。


また,お昼は自由にクラス関係なく和気藹々と食べました。
中にはこんなかわいいキャラ弁もありました。
ウォークラリーの結果は,
1位 2組 GST
2位 2組 SAT
3位 1組 Aチーム
でした。みなさん,お疲れ様でした。
また,お昼は自由にクラス関係なく和気藹々と食べました。
中にはこんなかわいいキャラ弁もありました。
拓本うちわ製作中
大安場史跡公園で縄文土器の欠片の拓本をとって、うちわを作っています。
1学年出発しました
大安場史跡公園での体験学習に出発しました。
天気が心配ですがなんとか持ってくれる祈ります。
天気が心配ですがなんとか持ってくれる祈ります。
明日(9月11日(木))は1日体験活動日
明日(9月11日(木))は,総合的な学習の時間の1日活動日です。
1年生は,大安場史跡公園で体験活動を行います。
2年生は,須賀川市や郡山市の事業所で職場体験を行います。
3年生は,学校で探究学習を行います。
明日は気温が低いようです。服装など十分な準備をしましょう。
給食はありませんので,お弁当です。よろしくお願いします。
1年生は,大安場史跡公園で体験活動を行います。
2年生は,須賀川市や郡山市の事業所で職場体験を行います。
3年生は,学校で探究学習を行います。
明日は気温が低いようです。服装など十分な準備をしましょう。
給食はありませんので,お弁当です。よろしくお願いします。
不審者情報
須賀川市教育委員会より不審者情報が入りましたので,お知らせします。
以下は教育委員会からの原文ままです。
─────────────────────────────────────────────────────
須賀川市内において、不審者が出没した事案がありましたので、
発生日時 平成26年9月10日(水)午後4時40分ごろ
発生場所 市内森宿地内 池田記念病院付近
被害状況 市内女子児童が下校途中、
10m~
止まることを3~4回繰り返した。
実被害なし
特徴 黒い車に乗った中年の男性
警察には通報済
明日(11日(木))はお弁当です
明日(11日(木))は,総合的な学習の時間の1日活動日のため,
お弁当です。よろしくお願いします。
お弁当です。よろしくお願いします。
着衣水泳 _____ヽ.゚o。___へ(;`O´)___
体育の時間に着衣水泳の授業を行いました。
水に濡れたときの服の重さを体験し,救助の際にむやみに飛び込むことの危険性や
人がおぼれたときの救助法を学習しました。
身近にあるもの(今日はペットボトル)でも十分な浮力が得られことや,
救助のためのロープがなくても着ている服をつなぎ合わせるとことで
代用できることなどを学びました。

水に濡れたときの服の重さを体験し,救助の際にむやみに飛び込むことの危険性や
人がおぼれたときの救助法を学習しました。
身近にあるもの(今日はペットボトル)でも十分な浮力が得られことや,
救助のためのロープがなくても着ている服をつなぎ合わせるとことで
代用できることなどを学びました。
いつの間に!? (´⊙ω⊙`)
久しぶりに仁井田中学校の旧ホームページを見てみたら,
なんと!アクセスカウンタがいつの間にか「00060000」を越えていました。
ビ・ビ・ビックリです。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。 ゜
なんと!アクセスカウンタがいつの間にか「00060000」を越えていました。
ビ・ビ・ビックリです。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。 ゜
おいしい給食
今日の給食で一番おいしかったのは,野菜です。
ヘルシーでとてもおいしかったです。
3年1組給食委員 WT

献立:麦ごはん,牛乳,サンマの甘露煮,おひたし,じゃがいもの味噌汁
ヘルシーでとてもおいしかったです。
3年1組給食委員 WT
献立:麦ごはん,牛乳,サンマの甘露煮,おひたし,じゃがいもの味噌汁
スーパームーン
今日は,今年3度目のそして最後のスーパームーンです。
昨日は中秋の名月でした。たまには夜空をのんびり眺めるのもいいものですね。
仁井田中学校の東に見えるスーパームーンです。
写真にするとそれほどでもありませんね(・Д・`)
おいしい給食
ドライカレーとパンの組み合わせがとてもおいしく口に入れる瞬間がとても幸せです。
スープは野菜がとても柔らかく食べやすかったです。
3年1組給食委員 TR

献立:背割れコッペパン,牛乳,サンド用ドライカレー,野菜スープ
スープは野菜がとても柔らかく食べやすかったです。
3年1組給食委員 TR
献立:背割れコッペパン,牛乳,サンド用ドライカレー,野菜スープ
個人線量計配付
本日,個人線量計を希望者に配付しました。
回収は11月10日(月)になります。
よろしくお願いします。
回収は11月10日(月)になります。
よろしくお願いします。
おいしかった
今日の給食は,ごはんがとてもおいしかったです。
彩りなどがきれいでした。また食べたいです。
2年3組給食委員 OH

献立:(お月見献立)混ぜごはん,牛乳,ごま和え,すまし汁,レモンカスタード
彩りなどがきれいでした。また食べたいです。
2年3組給食委員 OH
献立:(お月見献立)混ぜごはん,牛乳,ごま和え,すまし汁,レモンカスタード
第2回PTA奉仕作業
第2回PTA奉仕作業は雨のため,校舎内の清掃を行いました。
窓ガラスやトイレなど普段,生徒だけではなかなかきれいにできないできないところを
きれいにしていただきました。ありがとうございました。

窓ガラスやトイレなど普段,生徒だけではなかなかきれいにできないできないところを
きれいにしていただきました。ありがとうございました。
県南新人バレーボール大会
6日(土)に郡山第四中学校で県南新人バレーボール大会が行われました。
VS 大信中 1-2 惜敗
VS 郡山四中 2-0 勝ち
VS 石川中 2-0 勝ち
予選ブロック2位で予選通過はできませんでしたが,夏季大会よりも
成長の跡がみられ,新人戦が楽しみです。
応援ありがとうございました。

VS 大信中 1-2 惜敗
VS 郡山四中 2-0 勝ち
VS 石川中 2-0 勝ち
予選ブロック2位で予選通過はできませんでしたが,夏季大会よりも
成長の跡がみられ,新人戦が楽しみです。
応援ありがとうございました。
Nコン 東北大会 結果
NHK全国学校音楽コンクール東北ブロックコンクール結果
奨励賞

応援ありがとうございました。
聞きに行っていた教頭先生は,演奏が終わったあと感動で涙が出たそうです。
奨励賞
応援ありがとうございました。
聞きに行っていた教頭先生は,演奏が終わったあと感動で涙が出たそうです。
PTA奉仕作業は室内で行います
本日は雨天のため,第2回PTA奉仕作業は室内で行います。
ガラス磨き等ができる布や古新聞,上履きをご持参ください。
練習試合 真っ盛り
新人戦まで3週間を切りました。どの部も練習試合や協会主催の大会で頑張っています。
本校でも,サッカー部が郡山一中・富田中と,女子ソフトテニス部が長沼中と練習試合をしています。
本校でも,サッカー部が郡山一中・富田中と,女子ソフトテニス部が長沼中と練習試合をしています。
合唱部 出発しました。
明日(9月6日(土))に宮城県名取市文化会館で開催される,
NHK全国学校音楽コンクール東北ブロックコンクールに向けて出発しました。

なお,コンクールの様子は,NコンLIVEのホームページ上で
リアルタイムで見ることができます。
NHK全国学校音楽コンクール東北ブロックコンクールに向けて出発しました。
なお,コンクールの様子は,NコンLIVEのホームページ上で
リアルタイムで見ることができます。
合唱部_東北大会に向けて
明日(9月6日(土))に宮城県名取市文化会館で開催される,
NHK全国学校音楽コンクール東北ブロックコンクールに向けて
最後の仕上げとして,先生方に課題曲と自由曲を披露しました。
とてもすばらしいハーモニーで,明日の大会でもすばらしい演奏を
披露してくれることでしょう。


なお,このコンクールの様子は,NコンLIVEのホームページ上で
リアルタイムで見ることができます。
NHK全国学校音楽コンクール東北ブロックコンクールに向けて
最後の仕上げとして,先生方に課題曲と自由曲を披露しました。
とてもすばらしいハーモニーで,明日の大会でもすばらしい演奏を
披露してくれることでしょう。
なお,このコンクールの様子は,NコンLIVEのホームページ上で
リアルタイムで見ることができます。
We like 給食
がんもどきがフワフワしておいしかったです。
かおりごはんの香りはとてもいい香りで食欲をかなりそそられます。
グリーンピースのプチプチした食感がおもしろかったです。
いつも給食を作ってくれている調理員さんたちにはとても感謝しています。
2年3組給食委員 YK
かおりごはんの香りはとてもいい香りで食欲をかなりそそられます。
グリーンピースのプチプチした食感がおもしろかったです。
いつも給食を作ってくれている調理員さんたちにはとても感謝しています。
2年3組給食委員 YK
きゅうりのピリ辛スープ
今日のスープは具だくさんでおいしかったです!
きゅうりが入っているのは,意外でした.....。
もう少し辛くてもよかったかなー!?と思いました。
2年2組給食委員 AS

献立:サンドパン(食パン・メンチカツ・ソース),牛乳,ボイル野菜,きゅうりのピリ辛スープ
きゅうりが入っているのは,意外でした.....。
もう少し辛くてもよかったかなー!?と思いました。
2年2組給食委員 AS
献立:サンドパン(食パン・メンチカツ・ソース),牛乳,ボイル野菜,きゅうりのピリ辛スープ
支部駅伝結果速報
鳥見山陸上競技場周辺を会場に行われた,岩瀬支部駅伝大会では,
今までの練習の成果を発揮し,持てる力を精一杯出し切ってきました。
女子Aチーム 15位

男子Aチーム 8位

男子Bチーム 16位

応援ありがとうございました(^^)
今までの練習の成果を発揮し,持てる力を精一杯出し切ってきました。
女子Aチーム 15位
男子Aチーム 8位
男子Bチーム 16位
応援ありがとうございました(^^)
駅伝部 出発しました
岩瀬支部駅伝競走大会に駅伝部が出発しました。

鏡石町鳥見山陸上競技場周辺を会場に行われます。
女子 10:15スタート
男子 11:30スタート
鏡石町鳥見山陸上競技場周辺を会場に行われます。
女子 10:15スタート
男子 11:30スタート
おいしい給食
夏野菜のトウモロコシが季節に合っていてとてもいいと思いました。
これからもおいしい給食を作ってほしいです。
2年1組給食委員 WK

献立:コッペパン,牛乳,春巻き,とうもろこし,かき玉汁,マーシャルビーンズ
生徒のトウモロコシの食べ方がとても個性的でした。
先生方の年代は一列ずつ下の歯ではぎ取るようにきれいに食べるのですが,
生徒の中にはスプーンで外側にはがそうとしたり,とても個性的な食べ方が見られました。
これからもおいしい給食を作ってほしいです。
2年1組給食委員 WK
献立:コッペパン,牛乳,春巻き,とうもろこし,かき玉汁,マーシャルビーンズ
生徒のトウモロコシの食べ方がとても個性的でした。
先生方の年代は一列ずつ下の歯ではぎ取るようにきれいに食べるのですが,
生徒の中にはスプーンで外側にはがそうとしたり,とても個性的な食べ方が見られました。
職業インタビュー発表会
1年生は夏休みの課題として身近な人に職業に関してインタビューしました。
学級活動の時間に自分が聞いてきた内容を発表しました。
家族の職業以外について仕事の内容を聞く機会はあまりないので,
みんな熱心に聞いていました。
学級活動の時間に自分が聞いてきた内容を発表しました。
家族の職業以外について仕事の内容を聞く機会はあまりないので,
みんな熱心に聞いていました。
支部駅伝大会選手壮行会
9月3日(水)鳥見山陸上競技場周辺を会場に行われる,
岩瀬支部駅伝競走大会の選手壮行会が行われました。
選手一人ひとりが大会に向けての決意を述べた後,
応援団の指揮の下,全校生でエールを送りました。

岩瀬支部駅伝競走大会の選手壮行会が行われました。
選手一人ひとりが大会に向けての決意を述べた後,
応援団の指揮の下,全校生でエールを送りました。
各種大会表彰式
壮行会の前に各種大会の表彰式を行いました。

県小・中学校音楽祭(合唱) 最優秀賞 東北大会出場
県合唱コンクール 銀賞 東北大会出場
喜多方ラーメン杯野球大会 優勝
地区英語弁論大会 暗唱の部 5位 6位
夏季中学生ソフトテニス大会
1年男子の部 3位
共通女子の部 3位
1年女子の部 準優勝
県小・中学校音楽祭(合唱) 最優秀賞 東北大会出場
県合唱コンクール 銀賞 東北大会出場
喜多方ラーメン杯野球大会 優勝
地区英語弁論大会 暗唱の部 5位 6位
夏季中学生ソフトテニス大会
1年男子の部 3位
共通女子の部 3位
1年女子の部 準優勝
学校の連絡先
〒962-0402 福島県須賀川市仁井田字北明石田30
TEL 0248-78-2030
FAX 0248-78-2035
E-mail niida-j@fcs.ed.jp
QRコード
アクセスカウンター
1
2
6
1
0
1
0