※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。
あいさつの二中 歌声の二中 We love 二中!
須賀川二中の『今』をお伝えします!
吹奏楽コンクール県南大会 7月15日(土)
15日(土)、郡山市民文化センターで第55回吹奏楽コンクール県南支部大会が行われ、本校の吹奏楽部が中学校一部に参加しました。吹奏楽部は顧問の先生の指導の下、この日のために練習に励んできました。
当日は課題曲「マーチ・シャイニング・ロード」、自由曲「想ひ麗し浄瑠璃姫の雫」を演奏しました。結果は銀賞をいただきました。
次のコンクールに向けてまた演奏への思いを深めてほしいと思います。当日は多くの保護者の皆様にお越しいただきました。ありがとうございました。
当日は課題曲「マーチ・シャイニング・ロード」、自由曲「想ひ麗し浄瑠璃姫の雫」を演奏しました。結果は銀賞をいただきました。
次のコンクールに向けてまた演奏への思いを深めてほしいと思います。当日は多くの保護者の皆様にお越しいただきました。ありがとうございました。
0
福祉部 トイレ清掃 7月11日(火)
11日(火)の放課後、本校の福祉部が分担を行いトイレ清掃を行いました。隅々まできれいになったトイレを大切にこれからも使ってほしいと思います。

0
学校だよりを掲載しました
学校だより第11号.pdfを掲載しましたのでご覧ください。
0
県壮行会・表彰伝達式 7月10日(月)
10日(月)午後、本校体育館で県壮行会・表彰伝達式が行われました。
壮行会は、特設応援団が中心に運営を行いました。壮行会に参加する生徒は、堂々とした態度で参加しました。応援生徒は暑い中でしたが全力で生徒を応援し気持ちを伝えました。



県大会は、7月中に行われます。詳しくは、各部活動の参加計画でご確認ください。
壮行会は、特設応援団が中心に運営を行いました。壮行会に参加する生徒は、堂々とした態度で参加しました。応援生徒は暑い中でしたが全力で生徒を応援し気持ちを伝えました。
県大会は、7月中に行われます。詳しくは、各部活動の参加計画でご確認ください。
0
第2回 授業参観 7月7日(金)
7日(金)本校で、第2回授業参観が行われました。この参観には多くの保護者の皆様にお越しいただきました。今回の授業参観は、新校舎を開設して初の授業参観で、多くの保護者の皆様に新校舎の様子をご覧いただきました。
参観後、各学年で保護者会が行われました。内容は1学期の生活面、学習面の成果と課題、進路について、夏休み中の過ごし方についてです。今回お話しいただいたことを下に、今後の学校生活を築いていきたいと思います。お越しいただいた保護者の皆様本当にありがとうございました。




参観後、各学年で保護者会が行われました。内容は1学期の生活面、学習面の成果と課題、進路について、夏休み中の過ごし方についてです。今回お話しいただいたことを下に、今後の学校生活を築いていきたいと思います。お越しいただいた保護者の皆様本当にありがとうございました。
0
いじめ防止基本方針
本校のいじめ防止基本方針については下記PDFファイルをご覧ください。 令和6年度 須賀川市立第二中学校 いじめ防止基本方針.pdf
学校の連絡先
〒962-0003 福島県須賀川市岩瀬森46番地
TEL:0248-75-2910
FAX:0248-75-2918
学校代表:sukagawa2-j@fcs.ed.jp
アクセスカウンター
1
7
2
3
0
0
9
ひとつ、ひとつ 実現する ふくしま
須賀川市内水ハザードマップ⇒
お知らせ
これかも も
交通事故0の継続!
約束
生徒の皆さんで話し合って決めたルールであることを忘れないでください。