西袋中の「今」がわかる
西中・修学旅行(その13)
スカイツリーです!とても高い建物です。
西中・修学旅行(その12)
各グループ、スカイツリーに向かっています。みんな元気です。
西中・修学旅行(その11)
先発隊でスカイツリーに到着しました。少し風があり過ごしやすいです。17時に元気な生徒たちに会えるのを楽しみにしています。
西中・修学旅行(その10)
生徒たち頑張ってます!地下鉄で移動中で〜す。
西中・修学旅行(その9)
生徒たちになかなか会えません。東京はすごい人です。先生方からの写真は場所がどこなのか分かりません。ご想像にお任せします!
西中・修学旅行(その8)
原宿の竹下通りに来てます。すごい人です。外国人ばかりです。そして暑いです。なかなか生徒たちに会えないです。
西中・修学旅行(その7)
皇居に到着し、東京都内の班別研修がスタートしました。みんな元気にそれぞれの場所に向かいました。集合場所のスカイツリーで会えるのを楽しみにしています。みんな頑張りましょうね!
西中・修学旅行(その6)
蓮田SAでトイレ休憩をし、出発しました。みんな元気です。駐車場のトラックの多さにびっくりしました。道路も混んできましたね。
西中・修学旅行(その5)
1組のバスの中の様子です。みんな元気です。
西中・修学旅行(その4)
上河内SAでのトイレ休憩です。みんな元気です。暑くなってきました。
※3組のバスの中の様子です!!
西中・修学旅行(その3)
2組のバスの中の様子です。とても楽しそうですね!
西中・修学旅行(その2)
バスに乗車しました!行って来ま〜す!!
西中・修学旅行(その1)
出発式を行いました。みんな元気に出発しま〜す!
1年生、部活動頑張っています!!
各部活動、1,2年生での活動です。美術部と吹奏楽部に顔を出してみました。2年生が親切丁寧に教えていました。1年生の皆さんも頑張ってくださいね。
※高校1年生の卒業生が遊びに来てくれました! ※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。 |
今日の給食は「ワンタンスープ」でした!
今日のメニューは、コッペパン・かみかみごぼうサラダ・ワンタンスープ・大豆チョコ・牛乳でした。今日は1年生の教室の訪問しました。だいぶ学校生活には慣れてきたようです。明日から3日間は修学旅行のため、1,2年生は給食はありません。弁当持参となりますので、よろしくお願いいたします。
※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。 |
2年1組の国語の授業より(みんな頑張っています!)
2年1組の国語の授業です。クラス替えがありましたが、もうすっかり慣れてきたようです。新しく転入された先生も張り切っていました。
※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。 |
数学の問題に苦戦していました!?(1年1組より)
数学の問題を解いていました。ある男子生徒は「校長先生、よく分かりません。」と発言、私は「同じグループの友だちに聞いてみたら。」と助言。みんな一生懸命に頑張っている姿が見られました。
※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。 |
全国学力・学習状況調査(3年)を行っています。
3年生を対象に全国学力・学習状況調査が行われています。国語・数学・英語の3教科+質問紙となっています。最後まで頑張ってくださいね。3年生は明日の修学旅行に備えて、給食後の13:40下校となります。よろしくお願いいたします。
※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。
今日の給食は「生揚げの中華煮」でした!
今日のメニューは、麦ごはん・生揚げの中華煮・ほうれん草とハムのナムル・牛乳でした。19日(水)~21日(金)は修学旅行のため、給食はありませんので、弁当のご準備をよろしくお願いいたします。今日は3年生の教室を訪問しました。今週もみんな元気でした!
※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。 |
3年生、修学旅行の結団式を行いました。
今週の水曜日(19日)~金曜日(21日)、2泊3日で3年生の修学旅行が行われます。その結団式が4校時目に行われました。生徒の表情より嬉しさもあるようですが、それ以上に緊張感もあるようでした。
※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。 |
〒962-0059 福島県須賀川市吉美根字土橋680番地
TEL 0248-76-5136
FAX 0248-63-1153
e-mail nishibukuro-j@fcs.ed.jp
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   |
14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   |
21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |