こんなことがありました!

出来事

会議・研修 英語の授業(5年)

今日は5年生の英語の授業がありました。















アルファベットを組み合わせて英単語を当てる学習をしていました。
楽しく活動していました。(^-^)

病院 治療中!

今,学校の金魚が病気にかかっているようなので治療をしています。
薬液の入った水槽に移して,一週間様子を見る予定です。



よくなってほしいと思います。

雪 雪遊び!

昨日の雪が校庭に残っていたので,子どもたちが雪遊びをしていました。⛄













寒さに負けず,大森小学校の子どもたちは元気です。\(^o^)/

グループ 家庭教育学級

教養厚生委員会主催の家庭教育学級を行いました。
講師の先生に作り方を教わって,正月飾り作りをしました。(^-^)












最後に,みんなで記念撮影をしました。(^^)v


みんなで和気あいあい,楽しく活動をすることができました。(^-^)

花丸 委員会活動

今日は委員会活動がありました。
活動の様子です。(^-^)
保健委員会




給食委員会




放送委員会




図書委員会




体育委員会





それぞれの委員会ごとにがんばっていました。(^-^)

ノート・レポート 図書ボランティア

今日は図書ボランティアの皆様に,冬の掲示を作っていただきました。(^-^)









季節の変化を感じます。⛄
ありがとうございました!m(_ _)m

会議・研修 英語の授業(6年)

今日はALTの先生が来校して,英語の授業を行いました。
6年生の授業の様子です。













みんなとても楽しそうに学習していました。(^-^)

会議・研修 授業参観

今日は授業参観がありました。
授業の様子です。(^-^)












どの学年も,しっかりと学習に取り組んでいました。(^-^)

ノート・レポート 読書集会

今日は読書集会がありました。
図書委員が紙芝居の読み聞かせをしました。(*^-^*)














読み聞かせ・図書ボランティアの皆さんにも聞いていただきました。
とても上手に読むことができました。(^-^)

会議・研修 幼小中連携協議会

今日は「幼小中連携協議会」を行いました。
大東中学校区の先生方が大森小に集まり,授業研究等を行いました。













子どもたちは,緊張しながらも頑張っていました。(^-^)

グループ 生活科おもちゃ発表会(1・2年)

今日は,2年生が生活科で作ったおもちゃの発表会がありました。
1年生が招待されて,遊び方を教わりながらおもちゃで遊びました。











今日は大東こども園の先生の研修があったので,一緒に遊んでいただきました。(*^-^*)





みんなで楽しく過ごしました。(^^♪



校長先生も遊びに来てくださいました。\(^o^)/


楽しく活動することができました。(^-^)

給食・食事 サツマイモの調理(6年)

今日は6年生がサツマイモの調理をしました。
今年は干しイモを作りました。








サツマイモをゆでて,切って,皮をむいて,3日ほど干したら出来上がりです。
おいしくできるといいですね。(^-^)

音楽 鼓笛結団式

今日は鼓笛結団式を行いました。
鼓笛引継ぎ式に向けて,これから練習が始まります。(^-^)



























しっかり練習をがんばって,上手にできるようになるといいですね。(^^♪