出来事 全ての記事 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 ミーティング 本・雑誌 ニュース 映画・テレビ 音楽 スポーツ パソコン・インターネット ペット 総合学習 アニメ・コミック アーカイブ 2025年8月 (0) 2025年7月 (0) 2025年6月 (0) 2025年5月 (0) 2025年4月 (0) 2025年3月 (0) 2025年2月 (1) 2025年1月 (6) 2024年12月 (6) 2024年11月 (6) 2024年10月 (7) 2024年9月 (9) 2024年8月 (1) 2024年7月 (4) 2024年6月 (6) 2024年5月 (10) 2024年4月 (4) 2024年3月 (5) 2024年2月 (5) 2024年1月 (6) 2023年12月 (8) 2023年11月 (5) 2023年10月 (5) 2023年9月 (10) 2023年8月 (5) 2023年7月 (8) 2023年6月 (9) 2023年5月 (11) 2023年4月 (5) 2023年3月 (6) 2023年2月 (3) 2023年1月 (16) 2022年12月 (4) 2022年11月 (2) 2022年10月 (5) 2022年9月 (10) 2022年8月 (0) 2022年7月 (1) 2022年6月 (26) 2022年5月 (8) 2022年4月 (21) 2022年3月 (40) 2022年2月 (16) 2022年1月 (27) 2021年12月 (29) 2021年11月 (35) 2021年10月 (32) 2021年9月 (42) 2021年8月 (20) 2021年7月 (33) 2021年6月 (70) 2021年5月 (44) 2021年4月 (30) 2021年3月 (23) 2021年2月 (27) 2021年1月 (20) 2020年12月 (27) 2020年11月 (27) 2020年10月 (37) 2020年9月 (28) 2020年8月 (17) 2020年7月 (31) 2020年6月 (39) 2020年5月 (34) 2020年4月 (29) 2020年3月 (13) 2020年2月 (57) 2020年1月 (55) 2019年12月 (41) 2019年11月 (55) 2019年10月 (58) 2019年9月 (57) 2019年8月 (16) 2019年7月 (40) 2019年6月 (71) 2019年5月 (47) 2019年4月 (41) 2019年3月 (36) 2019年2月 (68) 2019年1月 (56) 2018年12月 (31) 2018年11月 (57) 2018年10月 (53) 2018年9月 (54) 2018年8月 (15) 2018年7月 (30) 2018年6月 (74) 2018年5月 (54) 2018年4月 (45) 2018年3月 (37) 2018年2月 (78) 2018年1月 (78) 2017年12月 (75) 2017年11月 (91) 2017年10月 (89) 2017年9月 (94) 2017年8月 (66) 2017年7月 (83) 2017年6月 (83) 2017年5月 (62) 2017年4月 (57) 2017年3月 (47) 2017年2月 (41) 2017年1月 (32) 2016年12月 (32) 2016年11月 (31) 2016年10月 (32) 2016年9月 (31) 2016年8月 (8) 2016年7月 (21) 2016年6月 (29) 2016年5月 (24) 2016年4月 (22) 2016年3月 (20) 2016年2月 (16) 2016年1月 (17) 2015年12月 (18) 2015年11月 (24) 2015年10月 (22) 2015年9月 (29) 2015年8月 (5) 2015年7月 (24) 2015年6月 (38) 2015年5月 (19) 2015年4月 (17) 2015年3月 (10) 2015年2月 (11) 2015年1月 (0) 2014年12月 (0) 2014年11月 (0) 2014年10月 (0) 2014年9月 (0) 2014年8月 (0) 2014年7月 (1) 5件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 岩瀬地区PTA研究大会 投稿日時 : 2017/08/06 白江小-サイト管理者 本日午前、須賀川アリーナで岩瀬地区PTA研究大会が開催されました。 これは、「子と親が共に育つPTA活動を推進しよう」という研究主題のもと、学校・家庭・地域がそれぞれの役割と責任を自覚し、活力あるPTA活動の在り方を追求することを目的とした大会です。 開会式の後、「しつもんメンタルトレーナー 熊田ひろみ」氏の、~しつもんからの学び~という演題の講演がありました。参加者も質問に答えたり体を動かしたりと楽しく、ためになる、有意義な時間でした。 本校PTAからも多数の方々が参加しました。(長) 珍しいので 投稿日時 : 2017/08/04 白江小-サイト管理者 図工室・理科室(自然と科学の部屋)のワックスがけをするために、物品を廊下に出しました。 何もない図工室・理科室は非常に珍しい光景なので写真に撮ってみました。(長) 校舎東側にあります 投稿日時 : 2017/08/04 白江小-サイト管理者 校舎東側に、創立100周年記念の碑があるのをご存知ですか。昭和53年11月に作成されたものです。当時は旧校舎でしたから、新校舎建築に伴い移築されました。裏面には「白江小学校のあらまし」が刻まれています。 学校においでになった時に是非ご覧下さい。(長) 今日は56名 投稿日時 : 2017/08/03 白江小-サイト管理者 今日の水泳指導には56名参加しています。 梅雨明けしたのですが、曇天で気は少し低めです。しかし水温は十分に高いので、泳いでいる分には寒くないです。 みんなしっかり練習しています。 水泳指導は今日を除くとあと残り3日となりました。まだあまり来ていない児童には残りの3回積極的に参加してほしいと思います。 今日もお忙しい中監視員の協力をいただきました皆様ありがとうございました。(長) 俳句 投稿日時 : 2017/08/03 白江小-サイト管理者 白江小学校では永年俳句に取り組んでいます。校内審査で入賞した作品は昇降口に掲示していますので、ご覧いただいた方も多いかと思います。 入選者の作品は「桔橰(きっこう)」という俳句雑誌に投句していますが、7月号に2名の句が載っていましたので紹介します。(長) 2年 プールでね もぐりじゃんけん だれがかつ 6年 カブトムシ つのをとがらせ いざ出じん « 541542543544545546547548549 »
岩瀬地区PTA研究大会 投稿日時 : 2017/08/06 白江小-サイト管理者 本日午前、須賀川アリーナで岩瀬地区PTA研究大会が開催されました。 これは、「子と親が共に育つPTA活動を推進しよう」という研究主題のもと、学校・家庭・地域がそれぞれの役割と責任を自覚し、活力あるPTA活動の在り方を追求することを目的とした大会です。 開会式の後、「しつもんメンタルトレーナー 熊田ひろみ」氏の、~しつもんからの学び~という演題の講演がありました。参加者も質問に答えたり体を動かしたりと楽しく、ためになる、有意義な時間でした。 本校PTAからも多数の方々が参加しました。(長)
珍しいので 投稿日時 : 2017/08/04 白江小-サイト管理者 図工室・理科室(自然と科学の部屋)のワックスがけをするために、物品を廊下に出しました。 何もない図工室・理科室は非常に珍しい光景なので写真に撮ってみました。(長)
校舎東側にあります 投稿日時 : 2017/08/04 白江小-サイト管理者 校舎東側に、創立100周年記念の碑があるのをご存知ですか。昭和53年11月に作成されたものです。当時は旧校舎でしたから、新校舎建築に伴い移築されました。裏面には「白江小学校のあらまし」が刻まれています。 学校においでになった時に是非ご覧下さい。(長)
今日は56名 投稿日時 : 2017/08/03 白江小-サイト管理者 今日の水泳指導には56名参加しています。 梅雨明けしたのですが、曇天で気は少し低めです。しかし水温は十分に高いので、泳いでいる分には寒くないです。 みんなしっかり練習しています。 水泳指導は今日を除くとあと残り3日となりました。まだあまり来ていない児童には残りの3回積極的に参加してほしいと思います。 今日もお忙しい中監視員の協力をいただきました皆様ありがとうございました。(長)
俳句 投稿日時 : 2017/08/03 白江小-サイト管理者 白江小学校では永年俳句に取り組んでいます。校内審査で入賞した作品は昇降口に掲示していますので、ご覧いただいた方も多いかと思います。 入選者の作品は「桔橰(きっこう)」という俳句雑誌に投句していますが、7月号に2名の句が載っていましたので紹介します。(長) 2年 プールでね もぐりじゃんけん だれがかつ 6年 カブトムシ つのをとがらせ いざ出じん
<校長あいさつ> 令和6年度校長あいさつ.pdf <教育目標、学校経営・運営ビジョン> 令和6年度学校経営・運営ビジョン.pdf <小中一貫教育グランドデザイン> 令和6年度「岩瀬中学校区小・中一貫教育」グランドデザイン.pdf <年間行事予定表> 令和6年度学校行事予定.pdf <いじめ防止基本方針> 白江小学校いじめ防止基本方針(令和6年2月改定).pdf