出来事 全ての記事 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 ミーティング 本・雑誌 ニュース 映画・テレビ 音楽 スポーツ パソコン・インターネット ペット 総合学習 アニメ・コミック アーカイブ 2025年8月 (0) 2025年7月 (0) 2025年6月 (0) 2025年5月 (0) 2025年4月 (0) 2025年3月 (0) 2025年2月 (1) 2025年1月 (6) 2024年12月 (6) 2024年11月 (6) 2024年10月 (7) 2024年9月 (9) 2024年8月 (1) 2024年7月 (4) 2024年6月 (6) 2024年5月 (10) 2024年4月 (4) 2024年3月 (5) 2024年2月 (5) 2024年1月 (6) 2023年12月 (8) 2023年11月 (5) 2023年10月 (5) 2023年9月 (10) 2023年8月 (5) 2023年7月 (8) 2023年6月 (9) 2023年5月 (11) 2023年4月 (5) 2023年3月 (6) 2023年2月 (3) 2023年1月 (16) 2022年12月 (4) 2022年11月 (2) 2022年10月 (5) 2022年9月 (10) 2022年8月 (0) 2022年7月 (1) 2022年6月 (26) 2022年5月 (8) 2022年4月 (21) 2022年3月 (40) 2022年2月 (16) 2022年1月 (27) 2021年12月 (29) 2021年11月 (35) 2021年10月 (32) 2021年9月 (42) 2021年8月 (20) 2021年7月 (33) 2021年6月 (70) 2021年5月 (44) 2021年4月 (30) 2021年3月 (23) 2021年2月 (27) 2021年1月 (20) 2020年12月 (27) 2020年11月 (27) 2020年10月 (37) 2020年9月 (28) 2020年8月 (17) 2020年7月 (31) 2020年6月 (39) 2020年5月 (34) 2020年4月 (29) 2020年3月 (13) 2020年2月 (57) 2020年1月 (55) 2019年12月 (41) 2019年11月 (55) 2019年10月 (58) 2019年9月 (57) 2019年8月 (16) 2019年7月 (40) 2019年6月 (71) 2019年5月 (47) 2019年4月 (41) 2019年3月 (36) 2019年2月 (68) 2019年1月 (56) 2018年12月 (31) 2018年11月 (57) 2018年10月 (53) 2018年9月 (54) 2018年8月 (15) 2018年7月 (30) 2018年6月 (74) 2018年5月 (54) 2018年4月 (45) 2018年3月 (37) 2018年2月 (78) 2018年1月 (78) 2017年12月 (75) 2017年11月 (91) 2017年10月 (89) 2017年9月 (94) 2017年8月 (66) 2017年7月 (83) 2017年6月 (83) 2017年5月 (62) 2017年4月 (57) 2017年3月 (47) 2017年2月 (41) 2017年1月 (32) 2016年12月 (32) 2016年11月 (31) 2016年10月 (32) 2016年9月 (31) 2016年8月 (8) 2016年7月 (21) 2016年6月 (29) 2016年5月 (24) 2016年4月 (22) 2016年3月 (20) 2016年2月 (16) 2016年1月 (17) 2015年12月 (18) 2015年11月 (24) 2015年10月 (22) 2015年9月 (29) 2015年8月 (5) 2015年7月 (24) 2015年6月 (38) 2015年5月 (19) 2015年4月 (17) 2015年3月 (10) 2015年2月 (11) 2015年1月 (0) 2014年12月 (0) 2014年11月 (0) 2014年10月 (0) 2014年9月 (0) 2014年8月 (0) 2014年7月 (1) 5件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 梅雨明けしました 投稿日時 : 2017/08/03 白江小-サイト管理者 昨日、例年よりも遅く梅雨明けが宣言されました。 いよいよ暑さも本番かと思われた今日ですが、今朝は涼しいくらいの気温です。 とはいいましても、これから暑い日が続くことが予想されますので、外遊びや外出の際には熱中症予防・対策を十分にするようお願いします。(長) 1 水分をこまめにとる(出かけるときは飲み物を持ち歩く) 2 塩分をほどよくとる 3 睡眠時間を十分とる 4 熱中症にかかりにくい体づくりをする 5 帽子をかぶり直射日光をよける 6 室内を涼しくする 7 通気性・吸水性のよい衣服を着る 等々 今日は54名 投稿日時 : 2017/08/02 白江小-サイト管理者 今日の水泳指導には54名の児童が参加しました。 カードを見せてもらうと毎回来ている児童も多いようです。いい色に日焼けしています。 少し気温が低いので、プールから上がると「寒い」と感じる児童もいましたが、時折日差しもみられ、水温も十分に高く絶好の水泳日和でした。 今日も多くの保護者の皆様にご協力いただきました。ありがとうございました。(長) 涼しかったので・・ 投稿日時 : 2017/08/02 白江小-サイト管理者 午前中、曇りで比較的涼しかったので、深谷さんと二人で樹木の剪定作業を行いました。駒木根先生のコメント「床屋さん 終了」(長) 玄関のヒマワリが! 投稿日時 : 2017/08/02 白江小-サイト管理者 昨日お知らせした玄関のヒマワリが、今朝はこうなっていました。 子どもたちが元気な夏休みを過ごしてほしいというヒマワリの気持ちですね。(長) 夏もフラワーロード 投稿日時 : 2017/08/02 白江小-サイト管理者 校門から昇降口に向かう坂ですが、1年を通じて深谷さんがしっかり管理してくれていて、季節季節で様々な花が咲くフラワーロードとなっています。 夏も色鮮やかです。(長) 坂の右側の植物は「コキア」(ほうき草)です。 坂を登り切った左端に「ミズヒキ」という植物が育っています。紅白の水引に似ていることからこの名がついたということです。これは、私が知人からいただいた物で水引の名の通り「縁起がよい植物」といわれているとのことです。間もなく小さな花をつけます。 « 542543544545546547548549550 »
梅雨明けしました 投稿日時 : 2017/08/03 白江小-サイト管理者 昨日、例年よりも遅く梅雨明けが宣言されました。 いよいよ暑さも本番かと思われた今日ですが、今朝は涼しいくらいの気温です。 とはいいましても、これから暑い日が続くことが予想されますので、外遊びや外出の際には熱中症予防・対策を十分にするようお願いします。(長) 1 水分をこまめにとる(出かけるときは飲み物を持ち歩く) 2 塩分をほどよくとる 3 睡眠時間を十分とる 4 熱中症にかかりにくい体づくりをする 5 帽子をかぶり直射日光をよける 6 室内を涼しくする 7 通気性・吸水性のよい衣服を着る 等々
今日は54名 投稿日時 : 2017/08/02 白江小-サイト管理者 今日の水泳指導には54名の児童が参加しました。 カードを見せてもらうと毎回来ている児童も多いようです。いい色に日焼けしています。 少し気温が低いので、プールから上がると「寒い」と感じる児童もいましたが、時折日差しもみられ、水温も十分に高く絶好の水泳日和でした。 今日も多くの保護者の皆様にご協力いただきました。ありがとうございました。(長)
涼しかったので・・ 投稿日時 : 2017/08/02 白江小-サイト管理者 午前中、曇りで比較的涼しかったので、深谷さんと二人で樹木の剪定作業を行いました。駒木根先生のコメント「床屋さん 終了」(長)
玄関のヒマワリが! 投稿日時 : 2017/08/02 白江小-サイト管理者 昨日お知らせした玄関のヒマワリが、今朝はこうなっていました。 子どもたちが元気な夏休みを過ごしてほしいというヒマワリの気持ちですね。(長)
夏もフラワーロード 投稿日時 : 2017/08/02 白江小-サイト管理者 校門から昇降口に向かう坂ですが、1年を通じて深谷さんがしっかり管理してくれていて、季節季節で様々な花が咲くフラワーロードとなっています。 夏も色鮮やかです。(長) 坂の右側の植物は「コキア」(ほうき草)です。 坂を登り切った左端に「ミズヒキ」という植物が育っています。紅白の水引に似ていることからこの名がついたということです。これは、私が知人からいただいた物で水引の名の通り「縁起がよい植物」といわれているとのことです。間もなく小さな花をつけます。
<校長あいさつ> 令和6年度校長あいさつ.pdf <教育目標、学校経営・運営ビジョン> 令和6年度学校経営・運営ビジョン.pdf <小中一貫教育グランドデザイン> 令和6年度「岩瀬中学校区小・中一貫教育」グランドデザイン.pdf <年間行事予定表> 令和6年度学校行事予定.pdf <いじめ防止基本方針> 白江小学校いじめ防止基本方針(令和6年2月改定).pdf