出来事

閲覧数12万件越え

 本日、ホームページへのアクセス数が12万件を超えました。
 これからも、日々白江小学校の様子をお伝えして参りますので、引き続きご覧ください。(長)

夏季休業中のプールが始まりました

 晴天の中、本日から、夏季休業中のプールを開放いたしました。82名の児童が元気に、水泳を楽しんでいました。夏季休業中のプールは8月8日まで開放いたします。3~6年の保護者の皆様には、プールの監視のご協力をお願いいたします。(円)
   

牡丹台水泳場練習へ出発

 水泳交歓会の選手が、バスに乗って牡丹台水泳場での練習へ出発しました。
 本番と同じ会場でできる唯一の練習ですので、本番のつもりで真剣に練習してきてほしいと思います。
 なお、27日の本番までに学校プールでも24日と26日の午前中練習する予定です。(長)

引き渡し訓練実施

 12時10分から初めての引き渡し訓練を実施しました。
 今日の終業式時にも震度3の地震がありましたが、自然災害はいつ起こるか分かりません。非常災害時に児童の生命保護と安全確保をするための訓練です。
 お忙しいところ多くの皆様にお迎えに来ていただきありがとうございました。お迎えに来られた家庭には、無事全員引き渡すことができました。よい夏休みをお過ごしください。(長)

水泳選手壮行会

 終業式が終わった後、7月27日に牡丹台水泳場で行われる市の水泳交歓会選手壮行会を行いました。
 壇上に上がった選手は、種目毎に自己紹介し、その後4年生代表による応援団が、選手にエールを送りました。特に団長さんはとても大きな声を出してくれ、大変素晴らしい応援でした。
 この応援を受け、本番では自己ベストが出せるよう選手には頑張ってほしいと思います。(長)