こんなことがありました♪♪

仁井田中学校ブログ

対面式(新入生歓迎会)

対面式が行われ,生徒会役員から中学校での生活についてや
専門委員会の活動内容について説明がありました。
各部活動から楽しく活動紹介がありました。
また,今年度から応援団の披露もありました。

 

 

 

 

 

 

平成29年度入学式

新入生は,多くの方々の祝福を受け,喜びと希望を胸に,
仁井田中学校の校門をくぐりました。
今日の感動を忘れずに,これから自分の夢や希望の実現に
向けて大きく成長していって欲しいと思います。

 

 

平成29年度着任式・第1学期始業式

平成29年度着任式と第1学期始業式が行われました。

 

 

始業式では,校長先生から
 ・笑顔にっこり
 ・言葉はっきり
 ・時間きっちり
を守り,よりよい仁井田中学校を築いていきましょうとお話がありました。

笑顔はまわりを幸せにします。まわりが幸せだと自分も幸せになります。
考えるには言葉を使います。考えを相手に伝えるには言葉を使います。また,
他人の考えを理解するにも言葉は大切です。
時間を守らないと信用を失います。時間を守ることは社会生活の基本です。

新しい先生方がいらっしゃいました

先日7名の先生方を送り出して,職員室もちょっと寂しい雰囲気でしたが,
新たに5名の先生方をお迎えし,活気溢れる職員室に戻りました。

校  長  湯田公夫(県北教育事務所より)
講  師  山田 洵(須賀川市立第二中学校より)
主  査  熊田恒子(須賀川市立西袋中学校より)
支  援  員   小名亜紀(須賀川市立仁井田小学校より)
学校司書  濱津寿恵(新採用・仁井田小学校兼務)

 

なお,支援員と学校司書は後日着任します。

離任式

本日,離任式が行われ,7名の先生方が仁井田中学校を
後にされました。新しい職場でも健康に留意され,ますます
ご活躍なさることを祈念いたします。



 

 

 

春なのに

朝起きて一面の銀世界にビックリした人も多いのではないでしょうか。
すぐに溶けると思いきや,未だに降り続いて,どんどん白くなってきました。
忘れた頃に大雪が降ることが,毎年のようにありますね。(><)

人事異動のお知らせ

平成28年度末教職員人事異動により、本校より下記の7名が転出する
ことになりました。本校在職中は、皆様に大変お世話になり厚く御礼を
申し上げます。

今後ともご指導・ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。

    校 長  熊田 智仁  須賀川市立大東中学校へ
    教 諭  小山 悟史  須賀川市立小塩江中学校へ
    教 諭  深谷 奈々  福島県立あぶくま支援学校へ
    講 師  鈴木 朝子  須賀川市立長沼中学校へ
    講 師  村上 勇樹  須賀川市立岩瀬中学校へ
    主 査  高倉利栄子  須賀川市立長沼中学校へ
    支援員  石澤加奈子  須賀川市立第三中学校へ

平成28年度修了式

平成28年度修了式が行われ,1学年64名,2学年63名が修了証書を
受けとりました。

2年生は最上級生としての心構えを,1年生は先輩となる心構えを持ち,
気を引き締めて春休みを過ごし,新年度を迎えてほしいと思います。

 

バター風味が口いっぱいに広がり・・・

クリームゴールドというスポレッドを食パンにかけて食べると
バターの風味が口いっぱいに広がり,後から甘みが来ました。
野菜は新鮮でみずみずしくカラフルでシャキシャキしていました。
スープは野菜の甘みがスープのしょっぱさをおさえていて食べ
やすくなっていました。
オムレツは,ケチャップの酸味とたまごの甘みで素敵なハーモニーを
奏でていました。今日もおいしい給食でした。

 1年1組給食委員 S.N.

3年1組(^^)

3年1組が集まって,近況を報告しました。
久しぶりの再会に,みんなうるうる(T^T)
思い出話で盛り上がりました。



ん~?卒業して,まだほんの数日なのに
なぜこんなに懐かしいのだろう???

第70回卒業証書授与式

平成28年度須賀川市立仁井田中学校第70回卒業証書授与式が
多数のご来賓の皆様のご臨席の下,盛大に挙行されました。
厳かな中にも温かみのある式となり,66名の卒業生が学び舎を
巣立っていきました。
健康で輝かしい人生を歩まれることを祈念しております。

 

 

卒業式の日程

<<卒業式の日程>>
 9:00~ 9:15 卒業生登校
 9:25~ 9:45 短学活
 9:30~      保護者入場
 9:55~10:00 卒業生入場
10:00~11:40 卒業証書授与式
 1 開会のことば
 2 国歌斉唱
 3 市歌斉唱
 4 学事報告
 5 卒業証書授与
 6 校長式辞
 7 教育委員会告示
 8 来賓祝辞
 9 来賓並びに祝電披露
10 卒業記念品授与
11 在校生送辞
12 卒業生答辞
13 式歌
  「はばたこう明日へ」
  「旅立ちの日に」
14 校歌斉唱
15 閉式のことば
  -- 旅立ちの歌「さくら」 --
11:40~11:45 卒業生退場
11:45~12:10 学級活動
12:25~      見送り

すごかった

特大サイズのケーキがとても美味しかった。
また,野菜もとても美味しかった。
ありがとうございます。

 3年2組給食委員 O.T.

 

今日のロールケーキは,「ふくしまふるさとメニュー応援事業」より
補助の収入があり提供しております。予想以上にサイズの大きなケーキ
となりました。

田善顕彰版画展レプリカ贈呈式

本日、本校の校長室で、田善顕彰版画展で見事田善賞
に輝いた本校2年の佐藤由美さんへ、受賞作品のレプ
リカが手渡されました。指導に携わった本校教諭の加藤
順子先生も同席し、喜びを分かち合いました。