出来事 全ての記事 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 ミーティング 本・雑誌 ニュース 映画・テレビ 音楽 スポーツ パソコン・インターネット ペット 総合学習 アニメ・コミック アーカイブ 2025年8月 (0) 2025年7月 (0) 2025年6月 (0) 2025年5月 (0) 2025年4月 (0) 2025年3月 (0) 2025年2月 (1) 2025年1月 (6) 2024年12月 (6) 2024年11月 (6) 2024年10月 (7) 2024年9月 (9) 2024年8月 (1) 2024年7月 (4) 2024年6月 (6) 2024年5月 (10) 2024年4月 (4) 2024年3月 (5) 2024年2月 (5) 2024年1月 (6) 2023年12月 (8) 2023年11月 (5) 2023年10月 (5) 2023年9月 (10) 2023年8月 (5) 2023年7月 (8) 2023年6月 (9) 2023年5月 (11) 2023年4月 (5) 2023年3月 (6) 2023年2月 (3) 2023年1月 (16) 2022年12月 (4) 2022年11月 (2) 2022年10月 (5) 2022年9月 (10) 2022年8月 (0) 2022年7月 (1) 2022年6月 (26) 2022年5月 (8) 2022年4月 (21) 2022年3月 (40) 2022年2月 (16) 2022年1月 (27) 2021年12月 (29) 2021年11月 (35) 2021年10月 (32) 2021年9月 (42) 2021年8月 (20) 2021年7月 (33) 2021年6月 (70) 2021年5月 (44) 2021年4月 (30) 2021年3月 (23) 2021年2月 (27) 2021年1月 (20) 2020年12月 (27) 2020年11月 (27) 2020年10月 (37) 2020年9月 (28) 2020年8月 (17) 2020年7月 (31) 2020年6月 (39) 2020年5月 (34) 2020年4月 (29) 2020年3月 (13) 2020年2月 (57) 2020年1月 (55) 2019年12月 (41) 2019年11月 (55) 2019年10月 (58) 2019年9月 (57) 2019年8月 (16) 2019年7月 (40) 2019年6月 (71) 2019年5月 (47) 2019年4月 (41) 2019年3月 (36) 2019年2月 (68) 2019年1月 (56) 2018年12月 (31) 2018年11月 (57) 2018年10月 (53) 2018年9月 (54) 2018年8月 (15) 2018年7月 (30) 2018年6月 (74) 2018年5月 (54) 2018年4月 (45) 2018年3月 (37) 2018年2月 (78) 2018年1月 (78) 2017年12月 (75) 2017年11月 (91) 2017年10月 (89) 2017年9月 (94) 2017年8月 (66) 2017年7月 (83) 2017年6月 (83) 2017年5月 (62) 2017年4月 (57) 2017年3月 (47) 2017年2月 (41) 2017年1月 (32) 2016年12月 (32) 2016年11月 (31) 2016年10月 (32) 2016年9月 (31) 2016年8月 (8) 2016年7月 (21) 2016年6月 (29) 2016年5月 (24) 2016年4月 (22) 2016年3月 (20) 2016年2月 (16) 2016年1月 (17) 2015年12月 (18) 2015年11月 (24) 2015年10月 (22) 2015年9月 (29) 2015年8月 (5) 2015年7月 (24) 2015年6月 (38) 2015年5月 (19) 2015年4月 (17) 2015年3月 (10) 2015年2月 (11) 2015年1月 (0) 2014年12月 (0) 2014年11月 (0) 2014年10月 (0) 2014年9月 (0) 2014年8月 (0) 2014年7月 (1) 5件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 環境委員会の活動 投稿日時 : 2017/05/26 白江小-サイト管理者 朝、登校の様子を見に行った帰りに玄関に行くと、環境委員会の子どもたちが昇降口の清掃をしていました。素晴らしいですね。(長) マラソンタイムは体育館で縄跳び 投稿日時 : 2017/05/25 白江小-サイト管理者 天気が良ければ、校庭でマラソンタイムを実施するところでしたが、あいにくの雨天ということで、体育館での縄跳びとなりました。 7つの重点実践事項の1つ、体力向上を目指しての取り組みです。(長) 国語タイム 投稿日時 : 2017/05/25 白江小-サイト管理者 毎週月曜日と木曜日の8:10~8:25までは国語タイムを実施しています。 基礎の定着を図るため、ドリルや漢字練習、読書などを行っています。2年生 3年生4~6年は、朝の時間鼓笛で使用した楽器の片付けを行っていました。(長) 素晴らしい鼓笛パレードでした 投稿日時 : 2017/05/24 白江小-サイト管理者 雨天が心配されましたが、無事鼓笛パレードが実施されました。 その様子をお伝えします。理子さんのテープカット 演奏開始 堂々とした素晴らしい行進でした。白江小学校児童の力を見せてもらいました。 多くの保護者の皆さんが子どもの行進に合わせて写真を撮りながら移動する姿や、子ども演奏に合わせて校歌を歌う年配の女性の方がおられたりとたくさんの皆様から温かな声援もあり、子どもたちは頑張りました(長) 3校時目の授業風景 投稿日時 : 2017/05/24 白江小-サイト管理者 3校時目の授業風景です。 1年生は、生活科で花の種植え。4年生は社会科「火事からくらしを守る」5年生も社会「水をいかした生活」6年生は教頭先生の書写の授業「筆順と字形」 どの学級もしっかり勉強しています。(長) « 580581582583584585586587588 »
マラソンタイムは体育館で縄跳び 投稿日時 : 2017/05/25 白江小-サイト管理者 天気が良ければ、校庭でマラソンタイムを実施するところでしたが、あいにくの雨天ということで、体育館での縄跳びとなりました。 7つの重点実践事項の1つ、体力向上を目指しての取り組みです。(長)
国語タイム 投稿日時 : 2017/05/25 白江小-サイト管理者 毎週月曜日と木曜日の8:10~8:25までは国語タイムを実施しています。 基礎の定着を図るため、ドリルや漢字練習、読書などを行っています。2年生 3年生4~6年は、朝の時間鼓笛で使用した楽器の片付けを行っていました。(長)
素晴らしい鼓笛パレードでした 投稿日時 : 2017/05/24 白江小-サイト管理者 雨天が心配されましたが、無事鼓笛パレードが実施されました。 その様子をお伝えします。理子さんのテープカット 演奏開始 堂々とした素晴らしい行進でした。白江小学校児童の力を見せてもらいました。 多くの保護者の皆さんが子どもの行進に合わせて写真を撮りながら移動する姿や、子ども演奏に合わせて校歌を歌う年配の女性の方がおられたりとたくさんの皆様から温かな声援もあり、子どもたちは頑張りました(長)
3校時目の授業風景 投稿日時 : 2017/05/24 白江小-サイト管理者 3校時目の授業風景です。 1年生は、生活科で花の種植え。4年生は社会科「火事からくらしを守る」5年生も社会「水をいかした生活」6年生は教頭先生の書写の授業「筆順と字形」 どの学級もしっかり勉強しています。(長)
<校長あいさつ> 令和6年度校長あいさつ.pdf <教育目標、学校経営・運営ビジョン> 令和6年度学校経営・運営ビジョン.pdf <小中一貫教育グランドデザイン> 令和6年度「岩瀬中学校区小・中一貫教育」グランドデザイン.pdf <年間行事予定表> 令和6年度学校行事予定.pdf <いじめ防止基本方針> 白江小学校いじめ防止基本方針(令和6年2月改定).pdf