こんなことがありました
カテゴリ:今日の出来事
途中で諦めない習慣を
6月20日(月)、2校時の授業の様子です。1年生はスポーツテストの20メートルシャトルランの測定をしていました。途中で諦めず、最後まで力を出し切る習慣が大切と考えています。
中学年 水泳学習①に出発
6月20日(月)、マイティスイミングスクールでの水泳学習のために出発する中学年児童の様子です。担任3名が同行しました。スクールの3名のコーチと連携し、安全で効果的な水泳指導に努めます。
公共施設に見学学習
6月9日(木)、2年生が研修バスで校外学習を行いました。長沼郵便局や長沼図書館、長沼農村環境改善センターを見学しました。担当者の説明をよく聞き、実際の施設を見学するとともに、葉書を出したり、本を借りたりする体験も行いました。
リモートでのスマホ・携帯安全教室
6月17日(金)、3校時のスマホ・携帯安全教室の様子です。5・6年の児童が、リモートでの安全教室に臨みました。集中して取り組み、代表しての発表にも積極的に挙手して答えていました。文字やスタンプによるコミュニケーションの難しさを実感していました。
ものさしでは測りづらい だから………
6月17日(金)、2校時の授業の様子です。3年生は、教室の長さを1メートルのものさしで協力しながら測定していました。ものさし2重なりが問題でした。
アクセスカウンター
7
2
6
8
6
0
学校の連絡先
〒962-0124
福島県須賀川市桙衝字下沖58
TEL 0248-68-2002
FAX 0248-68-2103
QRコード
携帯電話やスマートフォンからもご覧いただけます。