西袋中の「今」がわかる
漢検にチャレンジ!
先月30日(土)、第3回日本漢字能力検定に希望生徒が学年の枠を越えて挑戦しました。2級1名(2年)、準2級4名(2年)、3級2名(3年1名・1年1名)、4級2名(2年1名・1年1名)、5級1名(1年)、7級1名(3年)、8級2名(2年)、9級2名(1年) 計15名です。これまでの準備の成果が全員に実ることを祈っています。
今週の主な行事です。
節分が2月2日になるのは明治30年、1897年以来、実に124年ぶりの出来事です。その思いを込めて豆まきを行ってください。そして、なぜ、今年の節分は、2月2日なのか調べてみましょう。
2月 如月(きさらぎ) February
※部活動中止 ~2月7日(日)
1日(月)学校司書来校
下校時間 16:15
2日(火)学校司書来校 節分
下校時間 16:15
3日(水)SC・ALT来校 岩瀬地区校長会web会議(新型コロナ対応)
下校時間 16:15
4日(木)県立高校前期選抜出願①(本校分)
下校時間 15:15
5日(金)県立高校前期選抜出願②(本校分) 週番引継ぎ
下校時間 15:15
6日(土)※部活動 中止
7日(日)※部活動 中止
雪の朝を迎えました。
来週も登下校の交通手段に迷う日が続くと思いますが、安全第一でよろしくお願いします。
近所にお住いの方に歩道の除雪をしていただきました。本当に助かります。ありがとうございます。
私立高校の入学手続き よろしくお願いします。
私立高校の入学手続きについては、手続き期間をあらためて再確認していただき、何卒よろしくお願いいたします。所定の手続きが期日内に行われませんと、入学することができませんのでご注意願います。
今日もバックヤードが熱い~進路対策委員会~
県立高校前期選抜の出願に向けて関係書類の点検を行いました。
〒962-0059 福島県須賀川市吉美根字土橋680番地
TEL 0248-76-5136
FAX 0248-63-1153
e-mail nishibukuro-j@fcs.ed.jp
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   |
14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   |
21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |