西袋中 最新情報サイト

西袋中の「今」がわかる

学校における新型コロナウイルス感染防止策へのご協力について(お願い)

 須賀川市教育委員会より 福島県新型コロナウイルス感染症対策本部員会議において、県内の感染状況が「ステージⅢ」相当であるとされ たこと及び市内において感染者が増加している状況にあることから、 下記の期間 、室内において近距離で行う合唱や管楽器演奏、密集する運動などの 感染リスクの高い活動を停止するとの指示がありました。

 なお、同期間にあっても、感染収束局面と判断した際には、感染リスクの低い活動から徐々に活動を再開することといたします。
 また、部活動及び特設活動については、下記の期間において全ての 活動を停止いたします。
 保護者の皆様におかれましては、引き続き、お子さんの健康状態の把握に努めていただくとともに、同居家族の皆様も毎日健康状態を確認 し 、 同居家族に風邪症状が見られる場合には、大事を取って登校を控えていただくようお願いいたします。 その際には、「欠席」とせずに「出席停止」として扱います。

 今後も、本校において、より一層の注意喚起を行うとともに、引き続き 、感染防止策を講じながら 教育活動を実施してまいりますので、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
                記
〇対象期間 令和3年1月16日(土)から同年2月7日(日)まで
 ※終了期日が変更となる際は、改めてお知らせします。

0

にっこり 新型コロナウイルス感染防止対策を再確認しました。

 本日、岩瀬地区内の小・中学校の養護教諭が参加して行われた福島県学校保健会岩瀬支部養護教諭部会オンライン研修会に公立岩瀬病院 三浦純一院長先生をお招きし、「新型コロナウイルスから児童生徒を守る正しい知識~いま学校としてできること~」というテーマで具体的な感染対策について専門家のお立場から教えていただきました。講話の内容や質疑応答を含め本校の感染防止対策をあらためて見直していきたいと思います。

0

注意 今日から「福島県新型コロナウイルス緊急対策期間」~2月7日まで

 福島県では、感染者の急増を受けて、1月13日から2月7日までを「福島県新型コロナウイルス緊急対策期間」と定め、法律に基づいて、県内のすべての人に不要不急の外出等の自粛をするよう求めることを決めました。本校においても、県の通知等を確認し、あらためて感染予防策を点検して実践してまいります。また、時節柄、家族内に、大学入試等で、やむを得ず緊急事態宣言の対象地域を行き来する方がいる場合は、その後、2週間は、健康観察を行うとともに、不要不急の外出自粛を続けていただけますようお願いいたします。

0

にっこり 新型コロナウイルス関連の情報提供について

 福島県は、今日、須賀川市では、新たに12人が、新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。連日の陽性者の確認になっています。今後も、ご家庭と協力して感染予防の徹底を図って参ります。

 なお、先日もお知らせした通り、お子さんまたは同居のご家族に、保健所より濃厚接触者に特定された方、その他の接触者としてPCR検査を受ける方、発熱等の風邪の症状によりPCR検査を受ける場合には、速やかに学校(0248-76-5136)、または管理職用の携帯電話までご連絡ください。個人情報の保護については、万全に行いますのでよろしくお願いいたします。

0

お知らせ 今週の主な予定です。

 寒い日が続きますが、健康管理に努め、充実した学校生活を送りましょう。

1月  睦月(むつき)  January

11日(月)成人の日

12日(火)3年実力テスト 学校司書来校 

      私立高校受験者校長面接

      下校時間 17:30

13日(水)SC・ALT来校 私立高校受験者校長面接

      下校時間 17:30      

14日(木)ALT来校 私立高校受験者校長面接

      岩瀬地区中学校長会Web会議

      下校時間 17:30 

15日(金)ALT来校 週番引継ぎ 私立高校受験者校長面接

      私立高校受験者事前指導

      完全下校時間 17:30

16日(土)※対外活動 中止

17日(日)※対外活動 中止

0