西袋中の「今」がわかる
岩瀬地区中学校における新型コロナウイルス感染拡大防止に係る対応について
国内、県内の感染状況の推移を踏まえ、高校入試が本格化する時期に向けた当面の感染拡大防止対策の一つとして岩瀬地区内の全ての中学校の対応について下記のとおりとさせていただきますのでご理解・ご協力をお願いいたします。今後とも、お子様、ご家族様の健康管理についてよろしくお願いいたします。
記
1 対象期間と対応内容
(1)1月7日(木)から1月17日(日)まで
ア 日常の感染予防対策に加えて、授業における「感染リスクが高い学習活動」については、感染リスクの低減に十分配慮して実施して参ります。
イ 部活動において、密集する運動や近距離で組み合ったり接触したりする場面が多い活動及び向かい合って発声したりする活動は、慎重に検討し実施して参ります。
なお、以下の点について、不特定多数の生徒等との交流を避けるため、岩瀬地区全ての中学校が統一して活動の制限をさせていただきます。
・各種協会及び連盟主催大会の参加を見合わせること。
(県内外の大会、強化練習会等を含む)
・練習試合等の校外の活動への参加を見合わせること。
(県内外の全ての活動を含む)
2 その他
(1) 1月17日以降の対応については、感染状況の推移により追ってお知らせします。
※本日、お子様を通じて関係文書を配付させていただきます。
今後の気象情報にご注意ください。
明日7日(木)から8日(金)にかけて、低気圧が急速に発達しながら日本海から千島近海へ進み、その後冬型の気圧配置が強まるため、北日本から西日本では大雪や大荒れの天気となる所があるとの予報です。通学路の凍結しているおそれがある時は、絶対に自転車通学は避けてください。
ご家庭でのお声かけもよろしくお願いします。
駆け抜けよう!3学期スタート!
短い冬休みが終わり、今日を含め3年生は、義務教育最後の46日間、1、2年生は、新しい学年に向けた53日間にわたる3学期が始まります。これから、雪が降り、通学路も凍結する寒い日が続くかと思いますが、新型コロナウイルス感染防止をはじめ健康管理を行いながら、一日一日を大切にしてお互いに頑張りましょう。
冬休み第10日~第3学期登校日まで1日~
本日8時10分から「仕事始め」となります。ご来校、お電話、メール、FAX等、全て対応可能ですのでよろしくお願いいたします。
冬休み第9日~第3学期登校日まで2日~
現在、年末年始休業で閉庁となっていますが、明日4日(月)午前8時10分より通常業務となりますので何卒よろしくお願いします。
部活動で登校する生徒は、交通事故に十分注意して登校してください。
〒962-0059 福島県須賀川市吉美根字土橋680番地
TEL 0248-76-5136
FAX 0248-63-1153
e-mail nishibukuro-j@fcs.ed.jp
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   |
14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   |
21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |