こんなことがありました!
出来事
1・2年生タブレット学習
ICT支援員さんがいらっしゃる日を選んで、タブレットを使った作品作りに取り組みました。タブレットのお絵かき機能を使って絵を描き、それをはがきに貼り付けるなどして作品作りに取り組みました。次回おいでになる時にも、継続して行っていく予定です。
クリスマスカード
3・4年生が外国語活動の中で、クリスマスカードを作りました。クリスマスツリーやサンタクロース、トナカイなどを色画用紙で作ったり、絵を描いたりしました。また、ヴィオレッタ先生に英語の文字を教えてもらいながら文字を書いたりもしました。
読み聞かせ
昼休みにボランティアの方々がおいでになり、読み聞かせをしてくださいました。紙芝居で、お話がどんな展開になるのかを楽しみながら聞き入っていました。
みんなで遊ぼう会
5年生が中心となって、遊びを企画した「みんなで遊ぼう会」です。今回は「しっぽ取り鬼」を行いました。子どもたちは、「今日は何をするのかな?」とわくわくしながら、校庭に向かっていました。
校庭に出て、しっぽを受け取ると、大はしゃぎで逃げ回っていました。多くの学年の子どもたちに楽しみに思ってもらっているということが、5年生の子どもたちの大きな励みになっています。
お話をつくろう
2年生の国語科「お話をつくろう」の学習で、2年生児童が1年生に自作の物語を披露しました。2年生は自分が考えた物語をパソコンで仕上げました。朗読は各自がパソコンに吹き込み、それをソフトに挿入しました。発表時にも自分で操作して発表しました。
1年生児童は、どのように操作しているのか興味を持ちながら、物語の内容を味わっていました。多くの感想を発表することもできました。
学校の連絡先
〒962-0723
福島県須賀川市狸森字杉内90
TEL 0248-79-2188
FAX 0248-89-1771
QRコード
アクセスカウンター
7
0
0
9
7
8