こんなことがありました

出来事

松明あかし 茅刈り

 ここのところ曇天や雨の日が続いていましたが、今日は久しぶりの快晴となりました。

 稲田学園松明づくり協力会や日本工営(株)様、本校PTAや保護者の皆様の協力を得て、9学年による本松明用の茅刈りを行いました。

 3年ぶりの本格的な作業で不慣れなところもありましたが、皆さんの協力のおかげで、短時間で効率よく、さらにけがやトラブルもなく、無事作業を進めることができました。学校や地域の伝統を継承しようと汗を流しながら精力的に活動する子どもたちの姿に頼もしさを感じました。ご協力をいただいた皆様にも感謝いたします。引き続きよろしくお願いいたします。

 次回は10月1日(土)、茅運びと竹切りの予定です。

         

0

7.8年生が元気に出発しました

今日は、7、8年生の学習旅行です。

7年生は会津若松市に向けて、8年生は仙台市に向けて、それぞれ元気に出発しました。

これまで準備してきたことを生かして、しっかり学習してきてくれると思います。

           <8年生>                     <7年生>

 

 

0

教育実習の先生が来ています

 今週5日(月)から30日(金)まで、教育実習の先生が稲田学園に来ています。教科は保健体育、主に7年生に入っていますが、他の学年も授業や諸活動で関わることがあると思います。約1ヶ月間、よろしくお願いします。

 

0

第2回避難訓練

 本日、須賀川警察署生活安全課の方とスクールサポーターの方に協力をいただき、第2回避難訓練(不審者対応)を行いました。戦争や事件など、予測できないことが起きている世の中、学校においても何が起きるかわかりません。ただ先生の言うとおりにしていればいいやという避難と、“自分の命は自分で守る”という意識を持って行う避難とでは、全く違ってきます。学年の実態が違いますが、どの学年も自分事として真剣に取り組むことができ、よかったです。万が一(ないにこしたことはありませんが)に生かしていきたいと思います。

 

0

遠足 楽しかったカルチャーパーク

 1・2年生が9月2日(金)に行ってきたカルチャーパークでの見学学習では、たくさんの乗り物に乗ったり、おいしいお弁当をグループごとに味わったりして、笑顔あふれる楽しい活動になりました。※紹介するのが遅くなってごめんなさい。

 

 

 

 

 

 

 

0

岩瀬地区中学校駅伝競走大会 がんばりました

 本日、鏡石町の鳥見山総合運動雄公園陸上競技場・周辺コースにおいて、支部駅伝大会が行われました。蒸し暑さや突然の雨などにも負けず、最後まで精一杯走り切りました。選手の皆さん、お疲れ様でした。結果は以下の通りです。

 女子 12位  男子 10位

 

 

 

 

 

 

0