出来事
須賀川青年会議所様よりマスクを寄贈していただきました
須賀川青年会議所様と須賀川市の(株)安田縫製様のご厚意により、子どもたちのためにと布マスクを寄贈していただきました。ご尽力いただきました皆様に感謝申し上げます。マスクはゴムの長さを調節でき、しかも繰り返し使用できるのでとても助かります。18日の登校日以降、各学年に配付したいと思います。
なお、とてもきれいなマスクですが、念のため使用前に一度洗濯してからご使用くださいとの申し添えがありました。学校でも、子どもたちに説明いたしますが、ご家庭でもよろしくお願いいたします。
お家の学習で活用してみてはいかがでしょうか
福島大学附属小学校から家庭での学習を支援するための動画「動画を活用した学習支援」が配信されています。各学年の学習内容が用意されていますので、活用してみてはいかがでしょうか。
なお、視聴する際は、スマートフォンではなくパソコン等で視聴ください。
http://www.aes.fukushima-u.ac.jp/YouTubeHome%20T.htm
※ 動画を開くにはパスワードの入力が必要となります。パスワードについては、メールでお知らせします。
重要 臨時登校日についての連絡(5/7)
普段のゴールデンウイークとは違う日々をお過ごしだったことと思います。みなさん,お元気でしょうか?
ご連絡です。
現在のお子さんの健康状態の把握と,課題の確認・配布のため,11日(月)を臨時登校日とします。通常どおり8:15までに登校してください。下校時刻は11:30となります。
以下の点,よろしくお願いいたします。
・ マスクがある場合は着用する。体調がすぐれない場合は無理をしない。
・ ランドセルで登校し,取り組んだ課題や提出物,筆記用具を持参する。
・ 下校の方法を各家庭で確認しておく。
詳しい持参物などについては,下記をご覧ください。なお,3~6年生は,「密」を避けるため,記されている教室へ入るようにしてください。
〈全学年共通〉
・ 図書室の本
・ 課題が入っていた封筒
・ 宿題になっていたドリル・プリント
・ おうちの時間割
・ 筆記用具
・ 検温表 家庭学習ファイル
・ ハンカチ・ちり紙・マスク
〈2年〉
・ 絵(こいのぼり・かさ)
・ スイッチ・オン
〈3・4年〉
・ 自主学習(あれば)
・ 3年生は,音楽室へ入る。
・ 4年生は,多目的ホールへ入る。
〈5年〉
・ 裁縫道具の申し込み袋,代金を入れて(希望者)
・ 出席番号1~9番は3年教室へ,10~18番は4年教室へ入る。
〈6年〉
・ 布製品の申し込み袋,代金を入れて
・ 出席番号1~9番は6年教室へ,10~18番はなかよし教室へ入る。
白方小学校いじめ防止基本方針について
本校におけるいじめの未然防止並びに早期発見・対応に万全を期すために、本校のいじめ防止基本方針(白方小学校いじめ防止基本方針(令和2年度版).pdf)を掲載いたします。
ご確認いただきますとともに、お子さんの様子で何か変わったことや子どもたち関する気になる情報等がありましたら、担任をはじめ本校職員までご連絡をお願いいたします。
保護者の皆様 一斉臨時休業の延長について
保護者の皆様
須賀川市教育委員会より、学校の一斉臨時休業に関する教育長メッセージが入りましたのでお知らせいたします。
臨時休業が5月7日から更に延長されることとなり、保護者の皆様にはご心配やご負担をおかけすることとなりますが、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、ご理解とご協力を引き続きお願いいたします。
e-mail:shirakata-e@fcs.ed.jp
Copyright(C) 2015 Shirakata Elementary School.All Rights Reserved.