出来事

中学校体験入学


2月18日、6年生が岩瀬中学校体験入学をしました。授業体験として、数学と英語の授業を受けることができました。
また、全部の部活動も見学させていただきました。中学生のみなさんが真剣に取り組んでいる姿を見て、自分たちもやってみたいという意欲がかきたてられたようです。中学校に対する不安も減り、期待が高まったようでした。

出前授業(6年)


2月16日、三春町在住の写真家 飛田晋秀さんに、6年生の子どもたちに出前授業をしていただきました。飛田さんは、福島の被災地でその現状を写真におさめていらっしゃる写真家です。震災から4年が経とうとしていますが、震災直後のような現場がまだまだあるという様子を知ることができました。福島の厳しい課題を実感することができました。

話し方教室(4・5年)

2月12日は、常盤秀次先生による4・5年生の話し方教室でした。4年生はクラブ活動紹介の発表の仕方についてご指導をいただきました。相手や場に応じた分かりやすい話し方について学びました。5年生は、詩「冬の星座」の朗読について内容を読み深めながら練習しました。また、書き言葉と話し言葉の違いについても学びました。


話し方教室(3・6年)


2月9日に、元アナウンサーの常盤秀次先生による話し方教室を行いました。3年生は、物語「モチモチの木」の朗読でした。6年生は谷川俊太郎の詩「生きる」の朗読でした。内容を読み深めながら朗読の仕方を学ぶことができました。