西袋中 最新情報サイト

西袋中の「今」がわかる

苦笑い インフルエンザ 県内注意報レベル!

 1月10日(木)正午現在、須賀川市内の小・中学校でインフルエンザによる出席停止者数は44名で、西袋中学校区内では4名でした。

 福島県からインフルエンザの定点当たりの報告数が13.53人となり、注意報レベルになったとの情報が入りました。
 今後さらに流行が拡大する恐れがありますので、以下の点について注意して生活していきましょう。
① 日頃から十分な睡眠、バランスの良い食事を心がける。
② こまめな手洗い、うがいの励行(外出後の手洗いは予防に有効です。)
③ 適度な湿度の保持
④ 咳エチケットの遵守(咳などの症状がある場合は、早めにマスクを着用しましょう)
⑤ 人混みへの外出を控える。外出する場合は、マスクを着用する。
⑥ 予防接種をする。(予防接種によって重症化を防ぐ効果があるといわれています。)

0

雪 雪の朝となりました。

 久しぶりに雪の朝となり、学校付近の道路も渋滞が見られました。道路の凍結が予想される場合は、交通事故防止のため、自転車で通学するのことは避け、時間にゆとりを持って登校してください。

 ご家庭のご指導もよろしくお願いいたします。

0

お知らせ 集団感染の予防に向けて

 今日の市内のインフルエンザの状況ですが、小学校21名、中学校7名が出席停止になっています。(正午現在)

 突然の38℃以上の「高熱」や関節痛、筋肉痛、頭痛などの他、全身倦怠感、食欲不振などの「全身症状」が強く現れる場合は、まずは医療機関を受診していただき、専門医の判断を仰いでください。流行防止のためご理解ご協力をお願いします。

※手洗いは手や指などに付着したインフルエンザウイルスを物理的に除去するために有効な方法であり、うがいも口の中に入ったインフルエンザウイルスを洗い流すのに大変効果があります。外出後の手洗い・うがいは、感染症の予防の基本です。学校でも繰り返し指導しますが、ご家庭でもよろしくお願いします。

 

0