出来事
中体連総合大会2日目 バレー部
決勝トーナメント
決勝戦
全チームが観戦する中、春季大会と同じ組合せ、須賀川二中との決勝戦が始まりました。
7-13でタイムアウト流れを変えたいところです。
12-22で2度目のタイムアウト
13—25で第一セットを奪われる
第2セット
17-25でゲームセット
立派な準優勝です
準決勝 対仁井田中 2-1で勝利!(祝)県中大会出場!
準決勝前の練習 健闘を!
中体連総合大会2日目 バスケ部
決勝トーナメント
準決勝 対仁井田中 40-28で勝利!決勝進出です。
決勝の相手は、天栄中です。
決勝戦
春季大会と同じ組合せ 天栄中と決勝
第1ピリオド 18対4
第2ピリオド 8対16
第3ピリオド 16対2
第4ピリオド 15対26
57-48で優勝!おめでとう!(祝)県中大会出場!
中体連総合大会2日目 野球部
対西袋中
5回裏 ノーアウト二・三塁からスクイズで1失点。次のスクイズを外すものの挟殺プレーでのエラーで7失点目。
5回コールド。精一杯プレーしました 。
5回面 三者凡退
4回裏 レフトのスーパーファインプレーもあり三者凡退。
4回表 三者凡退
3回裏 ヒット・盗塁・バントを絡められ1失点。挟殺プレーの際にエースが足を捻り交代。ランナーを返され0ー5に。
3回表 相手エースを捉えられず三者凡退。
2回裏 タイムリーを打たれ1失点をするものの踏ん張り後続を抑える
2回表 ミートするもののフライとなり無得点
一回裏 四球・盗塁・バンドヒットなどを絡め2点を失うものの、スクイズを外し挟殺プレーなど好プレー、ツーアウト満塁のピンチもセカンドフライに打ち取りチェンジ。
一回表 三者ともボールを捕らえるもの内野ゴロ 0点
大東中先行でプレイボール
試合前
中体連総合大会2日目 ソフトテニス部
個人戦
明日の天気を考慮して、13:25から個人戦を6試合行います。
個人戦は2ペアが勝ち上がりました。勝ち上がった2ペアと残りのペアは明日試合です。
残念ながら惜敗したペアは、明日の試合はありません。
団体予選リーグ
第三試合 対須二中 0-3 惜敗
第二試合 対仁井田中 3-0 勝利!
第一試合 対鏡石中 1ー2惜敗
中体連総合大会1日目 卓球部
団体予選リーグ
対須三中・仁井田中・岩瀬中・須ニ中 惜敗 予選リーグ敗退
個人ダブルス3ペアベスト16入り 明日のトーナメント進出
〒962-0721
福島県須賀川市雨田字芳ケ平62番地
電話 0248-79-3148
ファクス 0248-89-1195
E-mail to: oohigashi-j@fcs.ed.jp