こんなことがありました!
出来事
たなばた献立
たなばたを迎える季節です。
今日の給食は「たなばた献立」でした。ハンバーグに加え,人参も★(星型)にカットされ,彩りを添えていました。
子どもたちも,ワクワクしながら食べていました。
がんばります
清掃の様子の一部です。学期末清掃で,水ぶきをしています。しっかり雑巾を絞って,床をきれいに拭いています。
外国語活動
3年生の外国語活動の時間に、1~31の数字を学習した後、誕生日を質問し、答える活動をしました。英語でのやり取りを毎時間行っていることもあり、ヴィオレッタ先生にも、躊躇せずに質問したり、答えたりできるようになってきました。
1・2年生授業研究会
1・2年生のクラスで算数科の授業研究会を行いました。1年生同にとっては、初めての授業研究会のため、多くの先生方に見られるのはとても緊張していたようです。それでも、授業が始まると、2年生のがんばりに刺激を受け、頑張っていた1年生でした。
学期末清掃週間
今日から「学期末清掃週間」が始まりました。今日は,廊下の水ぶきやクモの巣取りなどに取り組みました。上級生が水ぶきの手本を下級生に教えながら進んでいました。
学校の連絡先
〒962-0723
福島県須賀川市狸森字杉内90
TEL 0248-79-2188
FAX 0248-89-1771
QRコード
アクセスカウンター
7
0
1
4
7
2