※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。
須賀川二中の『今』をお伝えします!
今日の一枚(パソコン部)その34
今日はジョルジュ・スーラ作の「クランド・ジャット島の日曜日の午後」のはり絵を撮りました。
この作品は元々、点描画で作られた作品を卒業生の方々が在学中に作ったものです。
とても、再現度が高くて素晴らしい作品だと思います!
Y・R&I・S
今日の一枚(パソコン部)その33
前期テスト直後の女子テニス部の部活動の様子です。
テストが終わったばかりにも関わらず,格好良い姿が見られました。
新人戦頑張ってください!!!
RS&TS
オリジナル抗菌マスクケース贈呈
JA夢みなみ様,JA共済連福島様より,今年度は中止になりましたが,これまでの「JA共済 小・中学生書道,交通安全ポスターコンクール」の協力と感謝の意を込めて,コロナ禍において,子どもが安心して楽しく学べる環境づくりへの一助として,生徒一人一人に「オリジナル抗菌マスクケース」を贈呈いただきましたのでご紹介いたします。
前期テスト実施
15日(火),16日(水)全学年で前期テストが実施されました。今年度はコロナウイルス感染拡大防止に伴う臨時休業の影響でテストの回数が減りました。その分テスト範囲が長くなり,苦労する生徒も多かったようです。明日以降,採点された答案を返却しますので,テスト後の反省もしっかり行い,確実に力がつくよう支援していく予定です。
各学年のテストの様子
~1年生 初めての定期テストで最後まで緊張して行う生徒が多かったようです ~
~2年生 テストの難易度が上がり,最後まで真剣に取り組む生徒が多かったです ~
~3年生 3年生にとって,特に大切なテストとなりました。一問一問よく考え慎重に解答していました ~
PTA奉仕作業
12日(土)早朝より、PTAの奉仕作業を行いました。今回の奉仕作業は前日の大雨の影響から、有志による草刈りでしたが、多くの保護者の皆様にご参加、ご協力いただきました。
昨年度からたまっていた校地内の草を刈り切り、全体的にすっきりしさせることができました。
ご協力いただきましたPTA環境施設部の皆様を始め、参加した保護者の皆様、本当にありがとうございました。より整った環境で今後の二中の活動を充実させていきたいと思います。
授業づくり研修会
11日,本校で市内の小中学校の教師が集まり,授業づくり研修会を開催しました。1年7組の社会を体育館で実施しました。たくさんの参観者に囲まれ,場所も慣れていないので,生徒達は緊張していたようですが,落ち着いて真剣に授業に参加していました。
つづいて、参加した教師で授業の振り返りを行い、改善点や今後の授業に活かせることを話し合いました。
今回の研修会を通して、今後の二中の教育をさらによりよいものにしていきたいと思います。
支部中体連新人大会壮行会実施
10日(木)岩瀬支部中体連新人総合大会の壮行会が行われました。新チームになって間もないですが,各部の部長が部の抱負を堂々と述べ大会への決意を発表しました。また,応援団からの熱いエールを受け,大会への士気が高まりました。須賀川二中の健闘を祈ります。
今日の一枚(パソコン部)その32
これはパソコン部のロボコン班が作った棚です!
学級日誌などが入ったカゴを置いています。
担当 織山くん&青木くん
今日の一枚(パソコン部)その31
今世紀最大の奇跡の一枚が撮れました!!!!
エモいです☆彡((エモいとは,英語のエモーショナルを由来とした感情が動かされた状態を表す若者言葉です。))
二中の4階からはエモい風景が見れます!
担当カメレオン&塩こうじ
今日の一枚(パソコン部)その30
かわいい侵入者を校内で発見!
素早い動きで撮るのがむずかしかったです。
担当 不思議の国の王子さま&明るい関西人
今日の一枚(パソコン部)その29
バドミントン部です。
華麗なラリーをしていました!
新人戦に向けて頑張ってほしいです。
担当 姫&こじこじ
今日の一枚(パソコン部)その28
今日は2日ぶりに晴れました!!
教室の窓から見た景色は,とても綺麗ですよねぇ~
1週間ラストの明日も元気に頑張りましょ~!!
担当 絹&中田
今日の一枚(パソコン部)その27
この写真はパソコン部が使っているキーボードです。
毎日これを使って部活動に励んでいます!
今日は毎パソの大会最終日でした。部員全員が全力で大会に取り組みました✌
担当 平井もも&向井康二
岩瀬支部駅伝大会
本日、支部駅伝大会が行われました。
コロナの影響で中体連の大会が中止になるなか、無観客ではありましたが、今年度初めての中体連の大会となりました。
特設駅伝部の生徒は、夏休みの暑いなか、授業日は早朝から練習に熱心に励み、今日の大会では、立派な成績を収めることができました。
結果は、以下のようになります。
女子 総合第3位
区間賞(2区)2年生女子
男子 総合第5位
朝早くから保護者の方の準備等のご協力ありがとうございました。
今日の一枚(パソコン部)その26
今日はバトミントン部の写真を撮らせてもらいました。
スマッシュを決めている時の姿がかっこよかったです。
快く撮影に応じていただき,ありがとうございました。
担当 スライム&コキンちゃん
今日の一枚(パソコン部)その25
第1理科室前にて,生徒会選挙ポスター掲示板が掲示されていました。
番号のところに立候補者のポスターが貼られます。
今後の二中をリードしてくれるのは,一体誰なのでしょうか...!?
担当 N.P&R.S
今日の一枚(パソコン部)その24
今日はテニス部が外で練習をしていました。
暑い中外の部活の皆さん本当にお疲れ様です!!!
今週も学校生活頑張りましょう!!!
担当 カメレオン&塩こうじ
2学期がスタートしました。
本日、2学期がスタートしました。始業式は新型コロナウィルス感染防止や熱中症防止の観点から、各教室での放送によるものでした。校長先生のお話を全校生真剣に聞くことができました。その後、3年生の代表生徒が「2学期の抱負」を発表しました。内容が豊かで堂々とした発表でした。
短い夏休みでしたが、勉学や部活動の成長に努め、元気に登校している生徒が多くみられました。
2学期も熱中症や新型コロナウィルス感染防止に気をつけ、学習・運動に励み、実り多い学期にできるようにしたいと思います。
今日の一枚(パソコン部)その23
今日は生徒会執行部発行の「つくし」を撮りました。「つくし」では学校での活動や最近のニュースを載せているようです。記事から生徒会役員の活動ぶりがわかりますね。
担当 I。S
今日の一枚(パソコン部)その22
駅伝部の練習がありました。
毎日朝早くから特設のつらい練習お疲れ様です。
応援しています!!!
担当 カメレオン&塩こうじ
本校のいじめ防止基本方針については下記PDFファイルをご覧ください。 令和6年度 須賀川市立第二中学校 いじめ防止基本方針.pdf
〒962-0003 福島県須賀川市岩瀬森46番地
TEL:0248-75-2910
FAX:0248-75-2918
学校代表:sukagawa2-j@fcs.ed.jp
須賀川市内水ハザードマップ⇒
これかも も
交通事故0の継続!
生徒の皆さんで話し合って決めたルールであることを忘れないでください。