こんなことがありました!

出来事

職業体験に向けて

 4月15日(金)5校時、2年生は9月に行われる職業体験に向けた話し合いを行いました。1年生の終わりに行った職業体験希望アンケートをもとに、希望グループ毎に体験してみたい市内の企業や店舗のリストアップを行いました。今後、体験依頼などの手続きをふんで体験場所や参加人数が決まっていきます。

 2年生のみなさん、いろいろな職業について少しずつ理解を深めながら、自分の将来の仕事に結びつけていきましょう。

 

修学旅行(帰路)

富士急ハイランドを予定どおり14時30分に出発して、福島に向かっています。

後ほど到着時刻をメール一斉配信システムを利用してお知らせします。

家庭科・調理 家庭の味を満喫

 3年生の修学旅行期間中給食はなく、1・2年生は3日間弁当を持参しました。自分の教室ばかりでなく、1年生は市内でのムシテック学習に行って食べたり、2年生は桜の木の下で花見弁当を食べたりして楽しい昼食の時間を過ごしました。生徒たちは手作り弁当をとても美味しそうに食べていました。

 保護者の皆様、朝のお忙しい中での弁当のご準備ありがとうございました。今後も行事の関係で弁当の日が何度かありますので、よろしくお願いします。

 生徒のみなさん、今年度も11月にお楽しみの「My弁当の日」があります。日頃から、お家の人と一緒に弁当作りに協力し、11月には自慢の「My弁当」を披露できることを期待しています。

  

これが体育館の跡地です

3年生が修学旅行でいない間に体育館の解体工事が終わりました。

重機用の鉄板が撤去され、完全に更地になりました。そして、新体育館の建設予定場所にロープが張られています。

これからどんな体育館が完成していくのか楽しみです。

修学旅行3日目朝食

雨の予報でしたがまだ降っておらず、富士山も見えてきました。

朝ご飯を食べていよいよ今日はお楽しみの富士急です。

修学旅行(3日目 逆さ富士)

おはようございます。

修学旅行3日目が始まります。心配されている雨ですが、昨日全く見えなかった富士山も顔を出し、河口湖面に逆さ富士が見られます。

生徒たちも元気です。