出来事
学校集会(放送)
2月26日(火)学校集会を行いました。
1.各種入賞者の表彰
県書き初め展 書き初め奨励賞
奨励学校賞
青少年赤十字 佳作
第2回すかがわ川柳 学校奨励賞
俳句 柏城賞
校内なわとび大会 女子二重跳び 新記録213回
2.校長先生のお話
① 新しい通学班になってがんばっていること
② 自分の持ち物をしっかり管理すること
③ かげひなたのない行動をすること
授業参観
2月22日(金) 平成30年度最後の授業参観を行いました。
保護者の皆様、子どもたちの成長の様子をご覧いただけたでしょうか。
お忙しい中、来校していただきありがとうございました。
1年 合科 「おもい出してかこう」
2年 生活 「あしたへジャンプ」
3年1組 外国語 3年2組 道徳 3年3組 国語
4年 総合的な学習の時間「1/2成人式を開こう」
5年1組 国語 5年2組 家庭 5年3組 算数
5年4組 道徳 なかよし 生活単元 「おやつをつくろう」
6年 総合的な学習の時間「感謝の気持ちを伝えよう」
よみきかせ
2月21日(木)今日のよみきかせは、3年生でした。
図書ボランティアのみなさん、いつも子どもたちに
心の栄養をありがとうございます。
委員会活動発表会
2月20日(水)4・5・6年生で委員会活動発表会を行いました。
各委員会の活動報告に対して活発な質問や意見が出されました。
初めて参加した4年生は、各委員会の活動報告を真剣に聞いて、
来年度活動してみたい委員会を考えていました。
心の授業
2月19日(火)
5年生が3校時、6年生が4校時に「心の授業」を行いました。
改めて、自分自身の心について考えるよい機会になりました。
須賀川市滑川字東町127
TEL 0248-76-5133 / FAX 0248-63-8711