2021年8月の記事一覧
体育館改築工事が始まる
昨日から、体育館改築工事が始まりました。
まずは、体育館解体にかかる準備工事のための仮囲いが設置されました。
本校の体育館は、去る2月の福島県沖地震で甚大な被害が生じてしまい、今回新しい体育館に建て替えることになりました。
今後、工事の進捗状況に応じながら、体育館改築工事の様子をこのホームページでお知らせしたいと思います。
駅伝試走
本日、特設駅伝部が鳥見山運動公園で試走を行いました。
湿度が高いコンディションでしたが、特設駅伝部の皆さんはこれまでの夏休みの練習の成果を発揮しながらがんばっていました。
中体連支部駅伝競走大会は、9月2日(木)に鳥見山運動公園周回コースで行われます。
明日から部活動が再開されます
今日までお盆休みのため、学校閉庁日となっておりましたが、明日から部活動が再開されます。
詳しくは、各部の練習計画をご覧ください。
なお、次の点でご協力をお願いします。
1 新型コロナウイルス感染防止のため、必ず朝の検温と健康観察をお願いします。その結果を、健康観察アプリ「リーバー」で報告いただくとともに、生徒又は同居家族が発熱等の体調不良の場合は、無理をせずに部活動を休んでください。その場合は、必ず顧問等に連絡をお願いします。
2 熱中症防止のため、水分補給のための水筒等の準備をお願いします。
夏休みも残り8日間となってしまいました。宿題等は終わりましたか?
まだの人はラストスパートです。
なお、26日(木)は1・2年夏休み成果テスト、3年実力テストが行われますので、テストに向けての学習もお願いします。
8月12日(木)~16日(月)は学校閉庁日です
本日から8月16日(月)は学校閉庁日となっております。
土日の週休日以外の日も学校は閉まっており、教職員は不在となっております。
この間、事件・事故、新型コロナウイルス感染症対応等で緊急に連絡を取る場合には、学校のメールに連絡を入れてください。すぐに確認して連絡させていただきます。
先日もお知らせしておりますが、現在県内及び市内でも新型コロナウイルス感染症の感染拡大が続いています。
このお盆休みの期間中も、不要不急の外出を自粛したり、県境をまたぐ旅行や帰省等は中止したり、基本的な感染対策の徹底を図ったりして、感染対策をお願いします。
須賀川市長メッセージ https://www.city.sukagawa.fukushima.jp/1004694/message/message_r03/1009439.html
東北中学生陸上競技大会結果
8月8日(日)9日(月)に秋田県営陸上競技場おいて、令和3年度東北中学校体育大会・第42回東北中学校陸上競技大会が行われ、本校から3年女子生徒が女子共通走高跳に出場しました。
8月8日(日)の秋田はとても暑く、風も比較的強いという厳しいコンディションでしたが、福島県の代表選手として頑張りました。
記録は1m45㎝という記録でしたが、8位入賞の生徒と試技数の差で惜しくも入賞することはできませんでした。
しかし、常設陸上部員の生徒ではありませんが福島県チャンピオンとして、東北大会に出場したことは大変すばらしいことだと思います。今後の活躍を期待しています。
〒962-0024
福島県須賀川市稲荷町130番地
TEL 0248-73-3535
FAX 0248-75-4888
E-mail sukagawa1-j@fcs.ed.jp