こんなことがありました
2022年6月の記事一覧
ものさしでは測りづらい だから………
6月17日(金)、2校時の授業の様子です。3年生は、教室の長さを1メートルのものさしで協力しながら測定していました。ものさし2重なりが問題でした。
アサガオ日記⑦
6月17日(金)、1年生が植えたアサガオの様子です。つるが長く伸びてきて、うっかりすると隣の鉢の支柱に絡まりそうです。
雨が降らず ラッキーでした
6月16日(木)、業間時の移動図書館の様子です。研修バスによる校外学習で1年生は不在でしたが、2~6年生は思い思いに本を選び借りていました。利用のデータを入手次第、学校だよりにてお知らせします。
筆順を大切に
6月16日(木)、2校時の授業の様子です。2年生は、新出漢字の学習の場面でした。1画1画、筆順を確認しながら進めていました。筆順は、原則が確立されており、字形に直結する大切なものです。積み重ねが不可欠です。
帰るまで 雨が降りませんように
6月16日(木)、1年生が研修バスを活用した校外学習(福島空港・岩瀬牧場)に出発する際の様子です。元気にあいさつし、手指の消毒後、乗車して出発しました。帰るまで、雨が降らないことを願っています。
アクセスカウンター
7
2
5
1
8
7
学校の連絡先
〒962-0124
福島県須賀川市桙衝字下沖58
TEL 0248-68-2002
FAX 0248-68-2103
QRコード
携帯電話やスマートフォンからもご覧いただけます。