こんなことがありました!

2022年10月の記事一覧

心を一つに~宇津峰祭リハーサル~

 今日の午前中に宇津峰祭のリハーサルがありました。

 会場の小塩江中学校にバスで移動すると、さっそく太鼓の準備をして練習を開始しました。修正点を確認した後、最後に通しの練習を行い、子どもたちも満足そうな表情で演技を終えていました。

 開催セレモニーの練習も滞りなく終了し、あとは23日の本番を迎えるばかりです。当日は、保護者の皆様のご来場を心よりお待ちしております。子どもたちの勇姿をどうぞご覧ください。

 

目の指導~中・高学年~

 今週から目の保健指導がスタートしました。実演を交えながら目の健康に関する知識を学び、物を見る距離の大切さを学習しました。最後に行った視力低下を防ぐための目の体操は、どの児童も真剣な表情で行っていました。

ザリガニが孵化しました

 1年生教室で飼っているザリガニが孵化した様子です。タイミング良く写真に撮ることができました。元気いっぱい水槽の中を動き回っている姿を見て、子どもたちからも「かわいい。」という声が聞こえてきました。

全校集会~表彰がありました~

 今日は、小塩江タイムがありました。

 理科作品展、合奏祭、読書感想文・作文コンクール、陸上交流大会とたくさんの表彰が行われました。

 子どもたちの活躍に、会場からは大きな拍手が送られました。

今日もがんばっています~体力向上タイム~

 昨日と打って変わってお天気が心配されましたが、業間休みに体力向上タイムを行いました。

 今日も、音楽に合わせて軽やかに校庭を走りました。校内持久走記録会まであと20日あまり。一人ひとり目標をしっかり持って、がんばっています。