2023年11月の記事一覧
あの感動をもう一度!(松明あかしより/その1)
代表生徒である生徒会長の点火棒に、全校生徒の願いや希望を込め無事に点火されました。応援団の生徒や一般参加の生徒と、西中炎を見つめ大応援をしました。感無量、心身共に完全燃焼できました。4年ぶりの松明あかし、改めましてそのすばらしさや良さを感じました。絶対にこれからも続けるべき行事であると感じました。ありがとうございました。
※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。 |
松明あかし、お世話になりました。
4年ぶりに開催されました松明あかし、たいへんにお世話になりました。詳細につきましては、月曜日のホームページでお知らせいたします。皆様方のご協力に感謝いたしますとともに、この行事をとおして、皆様方の温かさを感じました。このようなことが子どもたちの心身の成長に一番大事であることが改めて感じました。ありがとうございました。
西中松明、無事に五老山に設置完了しました!(その2)
小雨の降る中、無事に五老山に西中松明が設置されました。PTA役員の皆様にはたいへんにお世話になりました。また、人手が足りなかったため、急遽、前須賀川一中の校長先生、須賀川三中の校長先生にもお手伝いいただきました。心より感謝申し上げます。ありがとうございました。いよいよ明日が本番です!西中松明に全校生徒一人ひとりの願いを込め、全員で完全燃焼しましょう!!
※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。 |
西中松明、無事に五老山に設置完了しました!(その1)
学校よりトラックに積み込み、五老山に向けて出発しました!何か、少し寂しい気持ちになりました。
※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。 |
今日の給食は「松明あかし献立」でした!
今日のメニューは、ゆかりごはん・手巻きのり・ツナサラダ・みそ汁・牛乳でした。今日は3年生の教室を訪問しました。みんな気さくでとってもいい子たちです!のりのパッケージがとても素敵でした!明日は松明あかしです!!
※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。 |
〒962-0059 福島県須賀川市吉美根字土橋680番地
TEL 0248-76-5136
FAX 0248-63-1153
e-mail nishibukuro-j@fcs.ed.jp
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   |
14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   |
21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |