2017年11月の記事一覧

卒業文集の原稿依頼

 今朝、6年生から卒業文集原稿依頼を受けました。
 卒業に向け、着々と準備が進んでいます。原稿依頼は5名の児童が係となっているようです。きっと素晴らしい卒業文集となることでしょう。(長)

明日はフリー参観日です

 過日お知らせしました通り、明日はフリー参観日です。
 主な予定は以下の通りです

  2校時 校内持久走記録会
  3校時 フリー参観
  4校時 フリー参観(学校評議員会も行います)
  給食試食会
  5校時 フリー参観
  放課後 PTA教養講座「スマホ・ケータイ安全教室」

 盛りだくさんの1日となります。どうぞ多数お越しください。(長)

2年生 授業研究会

 これまでも度々お伝えしていますが、今日の午後、2年生が生活科の授業研究会を行いました。
 単元は「もっと なかよし まちたんけん」で、これまで保護者の皆様方にもご協力いただいて様々な場所の探検を行いましたが、今日はその内容を1年生に発表する会でした。
 児童達は大変生き生きとして発表していました。ご指導いただいた須賀川市教育委員会の先生からも大変お褒めの言葉をいただきました。(長)

ジェットヒーター

 昨年度に購入していて、今年の冬に活用する計画だったジェットヒーターが届きました。
 今後十分に活用していきたいと思います。(長)

 

今日から赤い羽根共同募金が始まりました

 昨日、保護者の皆様にお知らせを配付させていただきました通り、本日より赤い羽根共同募金を始めました。朝から、松なみ委員会の児童が大きな声で各学年に募金を協力してもらえるように呼び掛けていました。募金はあくまで強制ではございませんが、ご協力いただける場合は、明後日16日(木)まで募金の取り組みを行っていますので、よろしくお願いいたします。(円)