こんなことがありました!

2021年4月の記事一覧

お祝い 入学式

 4月6日(火)午後、中央体育館で入学式を行いました。新入生69名は、御来賓と保護者が見守る中、担任の呼名に対して元気な返事をして立ち上がりました。校長先生の祝辞の後、新入生代表の生徒が堂々と誓いの言葉を述べ、新入生は晴れて一中生の仲間入りをしました。

 これで、全学年がそろいました。1学年69名、2学年74名、3学年81名、全校生徒数224名となりました。一中伝統の絆を大切にしながら全員で素晴らしい学校を創っていきましょう!

                    

                                                 

 

学級開きと3年身体測定

 令和3年度の初日、着任式・始業式を終えた2・3年生は午前中学級開きを行いました。

 新しい教室には、それぞれの学級や学年の先生からの熱いメッセージが掲示されていました。

 また、新しい教科書が配付され、教科書に記名していましたが、真新しい教科書をわくわく感をもって開いて、勉強を頑張ろうという意気込みが感じられていました。

 

 

 

 

 

 その後、3年生は身体測定を行いました。身長・体重・聴力・視力を計測しましたが、はじめと終わりのあいさつをしっかりと行っていて、さすが最上級生となった3年生です。大変立派な態度で身体測定に臨んでいました。

 

 

NEW 始動

 4月6日(火)朝、新2年生のクラス発表があり、その後、着任式・始業式を行いました。生徒たちは新しく着任された9名の先生方との出会いを大切にするとともに進級の喜びを胸に、これから充実した学校生活を送っていこうと気持ちを新たにしました。

 令和3年度、一中生のみなさんの活躍を期待します!

            

明日は始業式・入学式

 

明日、4月6日(火)は始業式・入学式が行われます。

本日、子ども達が部活動ごとに集まって、中央体育館で入学式の式場作成を行いました。

おかげで立派な式場ができ、明日本番を迎えることができました。

明日の予定をお知らせします。

2・3年生登校   8:10

学級活動      8:10~ 8:20

移動        8:25~ 8:35

着任式       8:40~ 9:00

始業式       9:00~ 9:35

移動        9:20~ 9:35 

学級活動①     9:40~10:30 

学級活動②    10:45~11:35

学活・下校    11:35~11:50

新入生登校(学校)   12:20~12:40

新入生指導       12:40~13:10 「生徒個票」「保健関係提出封筒」提出

保護者受付(中央体育館)12:40~13:10 「入学通知書」提出

新入生指導       13:10~13:25

新入生入場       13:25~

入学式         13:30~14:30

新入生退場       14:30~14:35

記念撮影        14:35~15:00

新入生学級活動     15:00~15:40

 保護者は中央体育館でPTA学年保護者会、終了後学校に移動して、補助教材購入

新入生下校       15:45

在校生集合(中央体育館)15:15 式場撤去、撤去後部活動に

完全下校        18:30

 

 明日から元気な子ども達の笑顔を見ることができうれしく思います。春の全国交通安全運動が始まりますので、十分気をつけて登校してください。

春の穏やかな陽気の中で新年度がスタート

 秀麗の丘の桜も満開となり、春の穏やかな陽気の中で、令和3年度がスタートしました。

 本校ホームページにも、令和3年度を迎えて「校長あいさつ」「学校経営・運営ビジョン」を更新しました。

  ホームページあいさつ03.pdf

  令和3年度 学校経営・運営ビジョン.pdf 

 今年度も「子どもの笑顔と 教職員の自信が満ちあふれ 保護者から信頼され 地域から愛される学校」を目指してまいりたいと思いますのでよろしく願いします。

  

 穏やかな陽気に誘われて、外を歩いてみるといろいろなところで春を実感することができました。

 4月6日(火)に再び、元気な生徒の皆さんに会えることを楽しみにしています。