2017年11月の記事一覧

フッ化物洗口を実施しました

 6月21日に保護者の皆様を対象としてフッ化物うがいむし歯予防事業に関する説明会を実施しました。その後、お子さんに受けさせるかどうかの回答をいただいていたところです。
 本日初めてのフッ化物洗口を給食後に実施しました。児童は担任の指示に従いながら手順通りに行っていました。
 フッ化ナトリウムの水溶液でブクブクうがいをすることにより、歯の質を強化することでむし歯予防効果があるといわれています。これから毎週1回実施します。
 写真は6年生の様子です。(長)

学校訪問 午後の指導

 昨日の学校訪問では、児童下校後、各授業について訪問者の先生方からご指導をいただきました。
 今回指導いただいたことを今後の授業に生かしていきたいと思います。
 各分科会の様子です。(長)

学校訪問授業の様子 2

 続きです。(長)

4年 算数 「面積のはかり方と表し方」



5年 外国語活動 「what`s this?」


6年 体育 「マット運動」


理科「水溶液の性質とはたらき」

学校訪問授業の様子 1

 午前中、各学年の授業を参観していただきました。各々の授業の様子を紹介します。どの学年も真剣に授業を受けていました。(長)

1年 国語 「かん字のはなし」


2年 道徳 「もったいないってなあに?」


3年 総合的な学習の時間 「農業博士になろう」


すこやか 生活単元学習 「買い物をしよう」

今日は学校訪問

 今日は、20名以上の教育委員会関係者・地区内の教員が来校し、各学年の授業を参観してご指導いただく「学校訪問」です。
 授業の様子は後ほどお知らせしたいと思いますが、これまで何度かホームページでお知らせしている通り、私たちはこのように日々よりよい授業を目指して研修しています。(長)