岩中なう!

2024年7月の記事一覧

生徒集会

 7月12日(金)6校時目に多目的ホールにて全校集会が行われ、各専門委員会から連絡がありました。夏休みが近づいていますが、1・2年生は実力テストまであと6日、部活や行事も加わり、忙しい日々が続きます。「なりたい自分」へ向けてがんばっていきましょう。

 

ジュニアボランティア開講式

 本日放課後には令和6年度のジュニアボランティア養成講座の開講式が行われました。岩瀬コミュニティセンター主催で、地区の体育祭や文化祭の運営をサポートしたりする活動を行います。「地域に貢献したい」という生徒10名が参加します。楽しんで活動してください。

情報モラル教室

 本日の午後、eネットキャラバン専任講師の方を招き、情報モラル教室を開催しました。特にスマホやSNSの使用について注意すべきことや家庭で使用上のルールを決めることが大切である等、具体的にお話がありました。ご家庭でも情報モラルについて話題にしていただければ幸いです。

2学年 朝会

 7月10日の朝の時間に2学年の朝会が行われました。「1学期の振り返りと夏休みに向けて」と「1学期を振り返って」の生徒発表がありました。また、「実力テストに向けて頑張っていきましょう」と呼びかけがありました。今までの反省を生かし、納得のいく成果を出せるようにがんばってほしいです。

 

民生委員来校

 本日の午後に須賀川市の民生委員の方々が来校し、本校の現状について話し合う機会がありました。また、最後には授業を参観され、子どもたちが大変よく集中している様子に感心していました。