新着情報

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

お知らせ

こんなことがありました 出来事

9年生、期末テストをがんばりました

2021年11月17日 18時21分

17日(水)、9年生は期末テストを実施しました。

9年生全員が進路選択に向けて、大切な期末テストを全力でがんばっていました。

がんばれ9年生!がんばれ受験生!

鏡石町教育委員会と教職員の方が来校されました

2021年11月17日 15時40分

17日(水)、鏡石町教育委員会と教職員の方が研修視察に来校されました。

校長より稲田学園の良さや1~9年生の児童生徒の生活の様子、学校と地域とのつながりなどについて説明しました。

鏡石町の教職員の方から、「稲田学園の9年間をとおした教育活動や施設、設備、教育課程など大変参考になりました。自分たちの学校運営の参考にしたいと思います。」とのお言葉をいただきました。

個別懇談・三者面談お世話になりました

2021年11月17日 14時30分

16日(火)までで1~9年生の個別懇談・三者面談が終了しました。

お忙しい中、保護者の皆様には来校していただきありがとうございました。子どもたちの学校生活の充実に向けて、学習面、生活面、進路面等の情報交換など短い時間ではありましたが有意義な個別懇談・三者面談となりました。

今後も子どもたちの学校生活をより充実したものするため、学校と家庭の連携をさらに深めていきたいと思います。

朝ごはんを食べよう!

2021年11月17日 14時15分

今日は3年生と4年生が朝ごはんの重要性について、劇をとおして考えました。

劇の登場人物は朝ごはんを食べない「ハカイダー」くん達2名と

朝ごはんの大切さを知る「栄養戦隊」3名の計5名でした。

「栄養戦隊」の活躍により、子ども達は、朝ごはんの働きや朝ごはんを食べる意味について

理解を深めることができました。

 

 

市民音楽祭

2021年11月15日 12時00分

 2年ぶりとなる須賀川市文化祭事業『市民音楽祭』が、11月14日(日)に開催されました。稲田学園音楽部は、須賀川二中と西袋中の3校合同バンドを編成し、音楽祭のトリをつとめました。60名を超える大編成での演奏は迫力があり、聴いてくださった他校の生徒や高校生、一般市民の方々が曲が終わるごとに暖かな拍手を送ってくださいました。コロナで楽器演奏そのものが難しかった時期を乗り越え、なかなか経験できない大人数でのハーモニーづくりはもちろん、他校との音楽を通しての友情交歓ができました。校長も出しゃばって演奏に参加させていただき、子どもたちとの最高の思い出になりました。

 須賀川二中及び西袋中の吹奏楽部の皆さん、顧問の先生方、そして支えてくださった各学校の保護者の皆さん、本当にありがとうございました。

赤い羽根共同募金を実施します

2021年11月15日 08時34分

15日(月)から19日(金)の5日間、8:00~8:10の間に各教室で赤い羽根共同募金の募金活動を実施します。

募金活動を通して、児童生徒の思いやりの心を育て、ふるさとを愛し、ふるさとの未来を担う心を育てることを目的としています。ご理解とご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

集まった募金は後日、須賀川市社会福祉協議会にお届けします。

  

松島で昼食

2021年11月12日 13時39分

「うみの杜水族館」の見学を終え、松島に到着しました。

松島での昼食を終えたら、五大堂周辺で班別活動を行います。

 

 

 

水族館に到着しました 8年生

2021年11月12日 10時07分

学習旅行に出かけた8年生は、予定より早く「うみの杜水族館」に到着しました。

これから水族館では、バックヤードツアーに参加したり、イルカショーを観覧したりします。

とてもいい天気です。

  

学習旅行に出発しました(7年生)

2021年11月12日 07時20分

12日(金)、7年生も全員が元気に会津方面に出発しました。

お天気が少し心配ですが、各班で協力しながら楽しく体験活動を行ってきてほしいと思います。

 

学習旅行に出発しました(8年生)

2021年11月12日 07時10分

12日(金)、8年生は松島方面に向けて出発しました。

待ちに待った学習旅行のため、朝の早い時間でしたが全員が笑顔で予定時間よりも早く集合しました。

他県の方と交流しながら、たくさんの学びをしてきてほしいと思います。

 

 

落成記念 稲雲ホール絵画
              稲雲 ~天高く地に深く 

         稲田学園の教育施設

 

 上段左:大庇(ひさし)   上段右:稲雲ホール(多目的ホール) 

中段左:メディアセンター  中段右:中校舎2階オープンスペース

下段左:プール       下段右:テニスコート

 

 

学校の連絡先

須賀川市立義務教育学校 稲田学園

住所:〒962-0043

福島県須賀川市岩渕字岡谷地1番地

TEL:0248-62-2804・2806

FAX:0248-92-3412・3376

e-mail inada-c@fcs.ed.jp

稲田小中学校へのアクセス

JR東日本鏡石駅から約3.1km 徒歩40分
福島交通バス八十内線鏡石駅前から約10分岩渕下車 徒歩12分
車の場合は国道4号線鏡石町不時沼交差点を西へ(県道下松本・鏡石線)17km
フジ電科工場前交差点右折(県道木之崎・岩淵線)0.9km 

お知らせ

準備中