当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用を固く禁じます
当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用を固く禁じます
本日より、仙台市の宮城野原公園総合運動場において、「東北中学校陸上競技大会」が開かれております。
本校からは1年生の女子1名が明日の「1年女子1500m」に福島県代表として出場します。
今朝学校を出発した選手たちは、無事仙台市に到着し、今日は公式練習で、競技場の感触を確かめました。
福島と同じように、仙台市も暑いようです。東北6県の選手たちとの熱い戦いを期待しています。みなさんのあつい声援をお願いいたします。
本日行われた福島県中学校総合体育大会の結果をお知らせいたします。
◎バドミントン男子団体(いわき市総合体育館)
1回戦 対裏磐梯中 0-2で惜敗
◎柔道個人・階級別(いわき南部アリーナ)
男子1名・女子1名が、それぞれ2回戦を勝ち上がり、明日の準々決勝に進出
本日から始まった福島県中学校総合体育大会に、本校からは5種目出場しています。本日の結果をお知らせいたします。
◎卓球個人(円谷幸吉メモリアルアリーナ)
・男子シングルス1名
1回戦 対 古殿中選手 3-0で勝利
2回戦 対 尚英中選手 3-0で勝利
3回戦 対 植田中選手 0-3で惜敗
・男子ダブルス1ペア
1回戦 対 鹿島中ペア 3-0で勝利
2回戦 対 古殿中ペア 3-0で勝利
準々決勝 対 泉中ペア 2-3で惜敗(ベスト8)
・女子ダブルス1ペア
1回戦 対 白河二中ペア 1-3で惜敗
◎バドミントン男子個人(いわき市総合体育館)
・シングルス1名
1回戦 対 裏磐梯中選手 0-2で惜敗
・ダブルス1ペア
1回戦 対 原町一中ペア 2-1で勝利
2回戦 対 BB會ペア 0-2で惜敗
牡丹絵画展で、本校から3年生が市長賞を受賞しました。
本日は第1学期の終業式が行われました。各学年代表生徒による1学期の反省の作文も堂々と発表することができました。そのほか、表彰と県大会に向けての決意表明が行われました。
本日、1年生は喫煙防止教室を行いました。生徒達は、たばこを吸うことでどんな害があるか、副流煙などの危険性などを学ぶことが出来ました。
7/14(日)、福島県吹奏楽コンクール、県南支部大会が行われました。吹奏学部の生徒達は、想いの伝わる演奏を行いいました。結果は、金賞を受賞し、7/28に行われる県大会に出場が決まりました。
本日、授業参観が行われました。1年生は親子レク、2年生は美術、国語、社会の授業、3年生は卒業生と語る会が行われました。ご参観された保護者のみなさま、ありがとうございました。
1日(月)~3日(水)まで、福島市のとうほう・みんなのスタジアムで福島県中学校陸上競技大会が行われました。本校から出場した、1年女子1500mの選手は、本日の決勝で自己ベストを更新する4分55秒37を出し、見事優勝することができました。
序盤から先頭集団で落ち着いてレースを引っ張り、最後の直線では激しいラストスパートから後続をおさえゴール。完勝ともいえるレース運びでした。
今度は8月8日(木)~10日(土)まで、仙台市で行われる東北中学校陸上競技大会に福島県代表として出場します。ケガ無く練習をこなし、さらに上位を目指して頑張ってほしいと思います。
7・8月の給食献立表と給食だよりを掲載しました。次より進んでご覧ください。
進路指導だよりの第10号を掲載しました。岩瀬農業高校と安積高校、聖光学院高校の体験入学の案内があります。
進路指導だよりの第9号を掲載しました。仁愛高校、光南高校の体験入学と、学報石川高校の柔道の部活動練習会について掲載していますので、次より進んでご覧ください。
24日(月)は高校説明会が行われました。第2回目である今回は、須賀川創英館高校、須賀川桐陽高校、清陵情報高校、日大東北高校の各先生方に来ていただき、それぞれの高校の説明をしていただきました。生徒たちは真剣に話を聞き、積極的に質問をする姿が見られました。
進路指導だよりの第8号を掲載しました。尚志高校の通信制課程の説明会、あさか開成高校の体験入学などの案内がありますので、次から進んでご覧ください。
本日、第3回授業研究会が行われました。3年生の音楽で、自分達で考えたリズムを手拍子やキーボードで表現したり、オペラの動画を鑑賞しながら、どんな構成を組み合わせてオペラがつくられているかを考えることに挑戦しました。
進路指導だよりの第7号を掲載しました。日大東北高校、学報石川高校、県立石川高校の体験入学について記載されていますので、次より進んでご覧ください。
本日は、昨日雨で順延となったソフトテニス競技と柔道競技の2日目が行なわれました。選手たちが持てる力を発揮してくれたおかげで、ソフトテニス個人で1ペア、柔道個人で5名が、見事県大会出場を決めてくれました。
◎ソフトテニス男子
・団体トーナメント 1回戦 対 富田中 1-2で惜敗
・個人1ペア 1回戦 4-2で大槻中ペアに勝利
2回戦 4-0で三春中ペアに勝利
準々決勝 2-4で大東中ペアに惜敗 ベスト8 県大会出場
◎柔道個人
〇男子階級別
2位 1名、3位 2名、5位 1名 4名が県大会出場
〇女子階級別 4位 1名が県大会出場
本日、雨天の為、屋内競技のみ、県中地区中体連総合大会が実施されました。本校から出場した選手たちは、自分のベストを尽くして戦ってくれました。結果は以下の通りです。
明日は、ソフトテニス男子(団体・個人)と柔道(個人)が行なわれます。
◎バスケットボール女子 1回戦 対 安積二中 37-49で惜敗
◎バレーボール 1回戦 対 安積中 0-2で惜敗
◎卓 球
・男子団体1回戦 対 安積中 3-0で勝利
2回戦 対 船引中 2-3で惜敗
・女子団体1回戦 対 富田中 2-3で惜敗
・男子個人シングルス 1名 ベスト8 県大会出場
・男子個人ダブルス 1ペア 第3位 県大会出場
・女子個人ダブルス 1ペア ベスト8 県大会出場
◎柔道 男子団体予選リーグ
対 郡山一中 3-2で勝利
対 三春中 1-4で惜敗
対 小野中 5-0で勝利
対 船引中 2-3で惜敗
※2勝2敗のリーグ3位 決勝T進出ならず
◎バドミントン
・団体 1回戦 対明健中 2-0で勝利
準決勝 対郡山一中 2-1で勝利
決 勝 対西田学園 2-0で勝利 優勝 県大会出場
・個人シングルス 1名 第3位 県大会出場
・個人ダブルス 1ペア 第4位 県大会出場
須賀川三中の
オリジナルキャラクター
「サンたん」です
よろしくお願いします。
〒962-0816
福島県須賀川市朝日田54番地
TEL 0248-73-2377
FAX 0248-76-2141
メールアドレス(代表)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |