|
||
岩中なう!
カテゴリ:本日の給食
本日の給食で~す!
本日の給食のメニューは、「ご飯、キャベツのおかか和え、さんまの甘露煮、田舎汁」です。さんまの甘露煮は、甘口で味付けが濃いめだったので、ご飯が進みますね。なかなかさんまが食べれないのでちょっぴりうれしかったです。キャベツのおかか和えは、かつお節の風味と野菜のさっぱり感が良いですね。田舎汁は、具だくさんで良い出汁が出ています。大根やこんにゃくが良いですね。本日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
本日の給食で~す!
本日の給食のメニューは、「食パン、コーンサラダ、水餃子スープ、チョコ&クリーム、ヨーグルト」です。食パンにチョコ&クリームを挟んでガブリ!なかなかいけますな。チョコとクリームが混ざり合って良い感じです。初めて食べたような気がします。コーンサラダは、とてもさっぱりしていました。酸味がきいているところがいいですね。そして水餃子スープですが、これはうまい!餃子がアプリプリで肉たっぷりでした。味付けもバツグンです。本日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
本日の給食で~す!
本日の給食のメニューは、「食育の日」と題して、「ご飯、鮭の塩焼き、ひじきの炒り煮、さつま汁」です。鮭の塩焼きは、塩加減バツグンで身も柔らかく、おいしかったです。ひじきの炒り煮は、具だくさんでしかもヘルシーでした。それに味付けが少し濃いめなので、ご飯に乗せて食べてもgoodです。さつま汁は、けんちん汁にさつまいもが入っているという感じでした。さつまいもの甘さが広がります。具だくさんでおいしかったです。本日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
本日の給食で~す!
本日の給食のメニューは、「ゆかりご飯、お煮しめ、きゅうりとツナの和え物」です。まさに和食です。お煮しめは、野菜たっぷりでした。たけのこの食感とうずらの卵がいいですね。今日は3つ入っていました。ごぼうの風味と鶏肉もバツグンです。和え物は、さっぱりしていておいしかったです。これも野菜たっぷりですね。和食はとても胃に優しい感じがします。ありがたいです。本日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
本日の給食で~す!
本日の給食で~す!
本日の給食で~す!
本日の給食で~す!
本日の給食のメニューは、「ご飯、肉じゃが、ひじきの五色和え、のりたまふりかけ」です。五色和えは、ひじきたっぷりで、卵や人参、もやしなど具だくさんです。味もしっかりついていたので、ご飯のおかずにもなります。肉じゃがは、野菜に味がしみていて、豚肉がたまりませんね。しらたきも大好きです。これからますます肉じゃががおいしい季節になりますね。本日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
本日の給食で~す!
本日の給食で~す!
本日の給食のメニューは、「そぼろご飯、ごまサラダ、油揚げとじゃがいものみそ汁」です。そぼろご飯は、ほどよい味付けで、味のついたそぼろの旨味がたまりませんね。枝豆もいい仕事をしています。ごまサラダは、ごまの風味と鶏のささみが良いですね。野菜の歯ごたえもG00Dです。ご飯のおかずとしてもいけます。みそ汁は、油揚げとわかめの相性が抜群でした。じゃがいもも柔らかくておいしかったです。本日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
本日の給食で~す!
本日の給食で~す!
本日の給食で~す!
本日の給食のメニューは、「麦ご飯、あじフライ、おかか和え、かぼちゃみそ汁」です。あじフライは、サクッと歯ごたえの衣にふっくらアジの白身、最高ですね。もっと食べたくなりました。おかか和えは、かつ節風味で、さっぱりしていました。これもおいしかったです。かぼちゃみそ汁は、かぼちゃたっぷりで、あまくておいしかったです。夏限定ですね。本日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
本日の給食で~す!
本日の給食で~す!
本日の給食で~す!
本日の給食のメニューは、「チキンライス、ヨーグルト和え、五目スープ」です。チキンライスは、ケチャップ味のとっても懐かしい味付けです。子どもは大好きですね。ヨーグルト和えは、とってもさっぱりしていて、酸味の中にフルーツの甘みがブレンドし、爽やかになりました。おいしい~。五目スープは、人参・・椎茸・ほうれん草・ベーコン・春雨で五目ですね。良い出汁が出ていて、チキンライスの付け合わせにいいですね。みそ汁よりはこのスープの方が合います。おいしかったです。本日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。今学期は今日が最後の給食でした。毎日おいしい給食ありがとうございました。2学期も楽しみにしていま~す!
本日の給食で~す!
本日の給食のメニューは、「ご飯、いわしの生姜煮、きゅうり漬、インゲンとかぼちゃのみそ汁」です。いわしの生姜煮は、甘口のタレがいいですね。ご飯にピッタリです。生姜のさっぱり感もいい感じです。きゅうり漬は、だいこん(たくあん)ときゅうりの歯ごたえがいいです。さっぱりしていて夏にはピッタリです。みそ汁は、かぼちゃ入りで甘くておいしかったです。かぼちゃもこういう食べ方も合いますね。インゲンはまさに旬野菜ですね。本日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
本日の給食で~す!
本日の給食のメニューは、「きうり天王祭献立」です。「麦ご飯、プルコギ、ナムル、きゅうりのピリ辛スープ」。注目は、きゅうりのピリ辛スープです。その名の通りきゅうりが入っています。これはすごい。でも、きゅうりのインパクトはそんなにないので、普通においしく食べれます。プルコギは、最高です。味噌だれがほどよく絡み、ご飯にめちゃくちゃ合います。ご飯と混ぜて食べたいくらいです。ナムルはさっぱりしていて、付け合わせにいいですね。今日は須賀川のお祭り「きうり天王祭」です。ちなみにこの祭りは、 須賀川の特産品のきゅうりを2本供え、お護符がわりに別のきゅうり1本を持ち帰り、それを食べると1年間病気にかからないといわれています。みんなきゅうりを2本持って祭りに行くんでしょうね。本日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
本日の給食で~す!
本日の給食のメニューは「食パン、オムレツ、グリーンサラダ、わかめスープ、大豆チョコクリーム」です。オムレツはケチャップかけてパンに挟んでみました。これはなかなかいけます。うまいです。「オムレツパン」。グリーンサラダはさっぱりしていました。わかめスープは、わかめたっぷりで、これまたあっさりしていておいしかったです。パンに合いますね。本日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
本日の給食で~す!
本日の給食のメニューは、「ゆかりご飯、さばのおかか照り煮、ひじき和え、ふ入りみそ汁」です。さばのおかか照り煮は、甘口のタレが絡んでおり、味付けは少し濃いめですが、ご飯にピッタリ合います。ご飯がよく進む一品ですね。ひじき和えは、とてもさっぱりしていて、まさに健康食品です。40代半ばを過ぎた私にとっては、心優しいおかずです。みそ汁も麩がたくさん入っていて、みそ汁がしみ込んでいるのでこれまたおいしかったです。本日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
本日の給食で~す!
本日の給食で~す!
本日の給食で~す!
本日の給食のメニューは、「食パン、きゅうりとパプリカのサラダ、豆とソーセージのトマトスープ煮、ミルメーク、ブルーベリージャム」です。ソーセージたっぷりのトマトソース煮は、パンをつけ込んで食べるとおいしかったです。豆もたっぷりで栄養満点。サラダは、パンに挟んで食べてみました。なかなかいけます。鶏肉のささみが良いアクセントです。ブルーベリージャムもつけるとこれまたおいしかったです。そしてミルメークのおまけ付き。本日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
本日の給食で~す!
本日の給食で~す!
本日の給食のメニューは、「ご飯、マーボー豆腐、中華サラダ」です。待ってました中華料理。マーボー豆腐は豆腐たっぷりで、ご飯に乗せて食べてもおいしかったです。ただピリッと辛いのが食べたいです(勝手な意見です)。中華サラダは、春雨のツルルン感と野菜の歯ごたえが良いですね。とてもさっぱりしていて、おいしかったです。本日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
本日の給食で~す!
本日の給食のメニューは、「麦ご飯、じゃがいものそぼろ煮、ほうれん草ともやしのごま和え、ふりかけ」です。そぼろ煮は、とろみが効いていて、トロッとしたあんの中にそぼろたっぷりです。おいしかったです。ご飯にも合いますね。ごま和えは、とてもさっぱりしていました。ごまの風味が食欲をそそります。それにとてもヘルシーな一品ですね。本日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
本日の給食で~す!
本日の給食のメニューは、「食パン、マカロニのカレー煮、海藻サラダ、イチゴジャム」です。マカロニのカレー煮は、マカロニたっぷりで、パンをつけ込んでもおいしい一品でした。海藻サラダをパンに挟んでもこれまたおいしかったです。ツナ入りがいいですね。イチゴジャムも付けて食べるとこれまたうまい。今日は三種類の食べ方を堪能しました。本日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
本日の給食で~す!
本日の給食で~す!
本日の給食のメニューは、「ゆかりご飯、餃子、即席漬け、小松菜と里芋のみそ汁」です。ゆかりご飯は、とても良い芳りとほんのり着いた味付けがとてもいいです。とても爽やかになりました。餃子は、とても柔らかくておいしかったです(個人的にピリ辛の餃子のタレがあっても良いかも)。即席漬けは、歯ごたえバツグン、おいしかったです。みそ汁も里芋がゴロッと入っていて、やわらかかったです。小松菜やねぎなど具だくさんでおいしかったです。本日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
本日の給食で~す!
本日の給食のメニューは、「ご飯、ポークハヤシ、ブロッコリーサラダ」です。ポークハヤシは、具だくさんでハヤシライスの旨味が十分に引き出されていました。じゃがいもゴロゴロで、大満足です。ブロッコリーサラダは、色合いも良く、酸味がきいていてとてもさっぱりしていました。付け合わせにピッタリですね。子供たちも喜んで食べていました。本日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
本日の給食で~す!
本日の給食で~す!
本日の給食のメニューは、「麦ご飯、鶏肉の照り焼き、おかか和え、じゃがいもといんげんのみそ汁」です。照り焼きは、ほんのり焦げ目がいいですね。味付けもちょっぴり甘口で、子供たちも大好きです。これはおいしかったです。おかか和えは、おかかの風味と野菜の食感が良いですね。とてもさっぱりしました。みそ汁は、いんげんが入っていて、旬の味ですね。おいしかったです。本日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
本日の給食で~す!
本日の給食で~す!
本日の給食で~す!
本日の給食で~す!
本日の給食で~す!
本日の給食で~す!
本日の給食のメニューは、「背われコッペパン、ポークウィンナー、コールスローサラダ、大豆入り野菜スープ」です。背われコッペパンに、コールスローを全部乗せ、そこにウィンナーをドカンと乗せて、ケチャップを豪快にかけます。ホットドッグの完成です。ガブッとかみつくと、野菜の歯ごたえとウィンナーの肉汁、そしてコッペパンの旨味が口いっぱいに広がります。これは、たまりませんね。野菜スープは、とてもあっさりしていて、パンには丁度良いです。大豆入りで栄養満点。本日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
本日の給食で~す!
本日の給食で~す!
本日の給食のメニューは、「ご飯、ししゃもフライ、切り干し大根の炒め煮、なめこ汁」です。ししゃもフライは、サクサクの衣で身も大きくとてもおいしかったです。ソースがフライの味をより引き立てますね。炒め煮は、さつま揚げがたくさん入っていて、とてもおいしかったです。野菜もたっぷりで、ご飯に乗せてもいけますね。ご飯が進む味付けです。なめこ汁は、つるつるっとしたのどごしがたまりません。これまたおいしかったです。本日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
本日の給食で~す!
本日の給食のメニューは、「中華丼、バンサンスー、ももゼリー」です。中華丼は、タケノコから人参、小松菜など野菜たっぷりです。おっと忘れていましたが、うずらの卵がたまりませんね。3つ入っていました。タケノコもシャキシャキで良い歯ごたえです。バンサンスーは、とにかくさっぱりしています。ちょっぴり甘口の酸味がたまりませんね。ご飯にも合います。最後にデザートのももゼリー。半分凍っていてこれがまたうれしいですね。暑さも吹っ飛びます。本日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

本日の給食で~す!
本日の給食のメニューは、「ご飯、鮭の塩焼き、ひじきの炒り煮、小松菜と豆腐のみそ汁」です。鮭の塩焼きは、とてもさっぱりしていながらも、味付けがしっかりしていてとてもおいしかったです。ひじきの炒り煮は、濃いめの味付けなので、ご飯にとても合います。ご飯に乗せて、ひじき丼もありかも。みそ汁もとてもさっぱりしていて、おいしかったです。和食のすばらしさを改めて実感しました。本日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
本日の給食で~す!
本日の給食のメニューは、「そぼろご飯、ほうれん草ともやしのごま和え、じゃがいものみそ汁、青のり小魚」です。そぼろご飯は、ほどよい味付けで、枝豆が入っていてとてもおいしかったです。ごま和えは、もやしやほうれん草がたっぷりで、ごまの風味も絶妙ですね。おいしかったです。みそ汁は、じゃがいもにインゲンが入っていて、さっぱり系のみそ汁でした。インゲンの風味もなかなかのものでした。本日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
本日の給食で~す!
本日の給食のメニューは、「ご飯、チキンカレー、ヨーグルト和え」です。チキンカレーは、甘口ですが、ゴロッと鶏肉が入っていて、おいしかったです。ご飯をおかわりしたくなりますね。ヨーグルト和えは、りんごやみかん、黄桃、パイナップルが入っていました。甘い果物にヨーグルトの酸味が良いですね。爽やかになりました。本日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
本日の給食で~す!
本日の給食で~す!
本日の給食のメニューは、「わかめご飯、チンゲンサイの中華和え、春巻き、五目スープ」です。春巻きは、衣パリパリ中ジューシーで最高です。サイズも大きくて、味も最高です。でも、もっと食べたかったです。中華和えは、チンゲンサイやもやしなど野菜たっぷりで、酸味がきいていて、中華風でおいしかったです。五目スープは、あっさりながらも具だくさんでおいしかったです。シメジが良いですね。本日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
今日の給食で~す!
本日の給食のメニューは「ごはん、じゃがいもと油揚げのみそ汁、鶏肉のみそヨーグルト焼き、からしあえ、牛乳」です。主菜の鶏肉はヨーグルトとみそがよくマッチし、奥深いおいしさを醸し出しておりました。あとを引くおいしさです。アクセントで副菜のからしあえが加わり、最強のおかずとなりました。それをごはんとともに、具だくさんのみそ汁でいただき、今日も幸せを感じています。ごちそうさまでした。
本日の給食で~す!
本日の給食のメニューは、「麦ご飯、豚キムチ、春雨スープ」です。豚キムチは、ご飯にぴったりです。少しこってりしているのがたまりません。ご飯に乗せてほおばるともう~満足です。もやしやにら、白菜など野菜もたっぷりです。春雨スープは、春雨の喉ごしがいいですね。何よりうずらの卵が最高です。今回は2個でしたが、卵が入っていると「ラッキー!」ちょっぴりうれしくなる私でした・・・。本日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
本日の給食で~す!
本日の給食で~す!
学校の連絡先
ADD 〒962-0302
福島県須賀川市柱田字南谷地前42番地
TEL 0248-65-3181
FAX 0248-65-3407
E-mail iwase-j@fcs.ed.jp
QRコード
アクセスカウンター
1
9
5
6
2
7
0
リンクリスト