こんなことがありました!

出来事

(^^)租税教室を行いました(^^)




今日は、租税教室で6年生が税金の学習を行いました。
講師の先生から、いろいろな税金のお話をお聞きしました。

税金は、たくさんの種類があるそうですが、何種類あるか
分かりますか?
その税金で一番多いのは、つぎのうち どれ?
① 所得税  ② 消費税  ③ 法人税
さあ、みんなで考えよう。
(答えは、6年生に聞いてみてくださいね。)

6年生は今日の学習で、少しは税金に興味を持ってくれた
ようです。(^^)

今日は、お忙しい中、お出でいただき、ありがとうございました。

(^^)ペア読書(^^)





朝の時間、4~6年生が1~3年生とペアになって、読み聞か
せを行いました。1~3年生は、とても楽しみにしていて、今日
は、お兄さん、お姉さんの読む声に、聞き入っていました。

(^^)今日の給食(^^)



<今日の献立>
・食パン  ・牛乳   ・鶏肉のトマトソース煮
・ハムサラダ  ・ピーナッツクリーム



【食材の放射性物質検査結果】
放射性ヨウ素   不検出    
放射性セシウム  不検出

(^^)今日の給食(^^)




<今日の献立>
・麦ごはん  ・牛乳   ・ポークカレー  
・キャベツと豆のサラダ



【食材の放射性物質検査結果】
放射性ヨウ素   不検出    
放射性セシウム  不検出

(^^)西一小の6年生が・・・(^^)




今日は、小小連携で西一小の6年生が、西二小に来てくれ
ました。
体育館で、体育の授業を行いましたが、西二小の子どもたち
も楽しそうに一緒に運動をしていました。

このような交流を今後も継続して行きたいですね。(^^)
西一小の皆さん、今日はありがとうございました。

(^^)読み聞かせ(^^)




今日は、6年生に読み聞かせをしていただきました。
6年生には、東日本大震災当時5年生だった宮城県石巻市
の児童が書いた作文を読んで頂きました。
6年生全員が真剣に聞いていました。

(^^)特別の教科 道徳の研修を実施!(^^)




須賀川市教育委員会指導主事の渡邉真二先生にお出で
いただき、研修会を実施しました。
今日は、来年度から実施される「特別の教科 道徳」につ
いて、講義をお願いしました。

今までも、学校では道徳の授業を実施していましたが、来
年度からは正式に教科になります。教科になると言うことは、
道徳の評価をしなくてはいけません。今日は、評価も含めて、
いろいろと教えていただきました。

渡邉真二先生には、忙しいところ、ご講義いただき、ありがと
うございました。

(^^)今日の給食(^^)



<今日の献立>
・減量食パン  ・牛乳   ・中華風すいとん  ・ポパイサラダ
・スライスチーズ



【食材の放射性物質検査結果】
放射性ヨウ素   不検出    
放射性セシウム  不検出

(^^)今日の給食(^^)



<今日の献立>
・麦ごはん  ・牛乳   ・五目おこわ  ・鮭のバター焼き
・小松菜と油揚げのみそ汁  ・北海道チーズプリン



【食材の放射性物質検査結果】
放射性ヨウ素   不検出    
放射性セシウム  不検出

(^^)今日の給食(^^)



<今日の献立>
・ゆかりごはん  ・牛乳   ・鶏肉の香味焼き 
・大根サラダ  ・なめこ汁



【食材の放射性物質検査結果】
放射性ヨウ素   不検出    
放射性セシウム  不検出

(^^)4年授業研究を行いました(^^)




4年授業研究 算数「面積のはかり方と表し方」 を行いました。
子どもたちは、いろいろな考え方で面積を求めていました。
自分で考え、発表し、友だちと関わり合いながら課題を解決して
いたようです。

(^^)だるまさんがころんだ・・(^^)




今日の昼休み時間、児童会主催の全校集会「だるまさんがころんだ」を
実施しました。
6年生の運営委員が中心になり、さらに全校生の輪を強めることを目的
として行われました。
全校生56名しかいませんが、みんな仲良く楽しく遊ぶことができました。

(^^)今日の給食(^^)




<今日の献立>
・麦ごはん  ・牛乳   ・さんまのカレー竜田揚げ  
・大根の昆布付け  ・わかめと豆腐のみそ汁  ・のり玉ふりかけ



【食材の放射性物質検査結果】
放射性ヨウ素   不検出    
放射性セシウム  不検出

(^^)今日の給食(^^)



<今日の献立>

・食パン  ・牛乳   ・豆コロッケ  ・フレンチサラダ
・チンゲンサイのスープ



【食材の放射性物質検査結果】
放射性ヨウ素   不検出    
放射性セシウム  不検出

(^^)学校だよりを発行しました(^^)

保護者の皆様、地域の皆様、いつもお世話様になっています。

11月17日から、校庭に埋めてある汚染土の搬出工事が始まりました。
この工事は、来年2月まで続く予定です。
いろいろとご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。

学校だよりを発行しました。
どうぞ、ご覧下さい。

29西二小だより⑫11.21 新.pdf

(^^)今日の給食(^^)



<今日の献立>
・手巻き寿司  ・牛乳   ・ツナサラダ  ・そうめん汁



【食材の放射性物質検査結果】
放射性ヨウ素   不検出    
放射性セシウム  不検出

(^^)食育指導をしていただきました(^^)




今日は、講師に須賀川二中の栄養教諭 渡邊先生にお出
でいただき、食育指導をしていただきました。
4,5年生は、「健康によい食べ方を考える」、6年生は、「朝
ご飯の大切さ」について、分かりやすくご指導を頂きました。
ありがとうございました。

子どもたちも日頃から毎日の食事を意識しながら生活してほ
しいと思います。
お家で、一緒に食事を作るのもいいですね。(^^)

渡邊先生、お忙しい中、ありがとうございました。

(^^)今日の給食(^^)



<今日の献立>
・カリカリさつまいもごはん  ・牛乳   ・厚焼き卵
・かみかみごぼうサラダ  ・えのきだけのみそ汁


【食材の放射性物質検査結果】
放射性ヨウ素   不検出    
放射性セシウム  不検出

(^^)就学時健康診断を行いました(^^)


            (家庭教育学級の様子)

本日、西袋一小、西袋二小合同で、就学時健康診断
家庭教育学級を実施しました。
本校に入学予定の児童・保護者の皆さんは、会場で
ある西袋一小に集合し、健康診断、家庭教育にご参
加いただきました。

本校に入学予定の児童の皆さんが元気にくることを、
みんなで待ってまーす。(^^)