|
||
岩中なう!
カテゴリ:授業の様子
年金セミナーで高齢化社会を考える!
3年生の社会科の授業で、年金セミナーを開催しました。日本年金機構郡山年金事務所から3名の講師の先生方をお迎えしてお話しいただきました。高齢化社会の現状や老後の過ごし方、そして年金制度の仕組み、そして何より、年金は世代を超えての支え合いであることを学ぶことができました。自分の老後のこと、そして自分たちのおじいちゃんやおばあちゃん、お父さんやお母さんのことを考えると、子どもたちもきっと年金制度の重要性を大いに感じ取ったことと思います。大変勉強になりました。
修学旅行自主研修の説明会開催!
あいにくの天候の中、来年度の修学旅行の班別自主研修説明会が行われました。近畿日本ツーリストの大島さんから説明をいただき、班別行動の際の注意点、時間配分、交通機関等について説明をいただきました。あと3ヶ月あまりで本番を迎えます。無理せず、ゆとりをもって自分たちの目的を達成できるコースを作ってほしいです。行き先は大阪、京都、奈良方面です。今から楽しみですね。
授業に集中して取組んでます!
1年生の美術は版画、2年生の音楽はギター演奏、3年生の英語はマザーテレサなど世界に影響を与えた人々について学習しています。ミャンマーのあの女性は誰だっけ?

授業参観追加写真掲載!
授業参観でのスナップ写真を追加でアップいたしました。それぞれの学級での真剣な学びの姿をご覧ください。


1年技術、2年美術、3年保健体育訪問!
外は寒いが生徒たちは一生懸命学習しています。1年生の技術では木材加工でCDラックや本棚などを作っています。のこぎりを上手に使えるようになりました。2年生の美術は版画の学習です。シクラメンを彫り、彩色しています。3年生は保健体育でバスケットボールの学習です。色鮮やかなビブスを着て、元気にプレーしています。

学校の連絡先
ADD 〒962-0302
福島県須賀川市柱田字南谷地前42番地
TEL 0248-65-3181
FAX 0248-65-3407
E-mail iwase-j@fcs.ed.jp
QRコード
アクセスカウンター
1
9
5
6
6
9
5
リンクリスト