こんなことがありました!

出来事

地域安全・暴力追放運動標語コンクール表彰式

10/3(木)に須賀川警察署において「令和6年度全国地域安全運動・全国暴力追放運動にかかる標語コンクール表彰伝達式」が行われました。本校からは2年生1名、1年生3名が入賞し須賀川警察署長さんから表彰されました。中でも1年生男子の作品が最優秀賞を受賞しました。

前期技能教科テストです

10/1(火)は1・2校時に前期の技能教科テストです。今回の技能教科テストは音楽、美術、保体、技術・家庭の4教科を1時間に25分ずつ2教科のテストを行いました。生徒たちは朝の短学活前の短い時間も惜しんで、最後の確認をしていました。

今回、1年生にとっては初めての技能教科テストとなります。みんな真剣に問題に取り組んでいます。

教育実習最終日

 9月2日から教育実習を行っていた2名の先生方が、実習を終えました。

 約1ヶ月間、授業や部活動、生徒とのふれあいを通して学校現場でしか経験できなかったことを学んでいた様子でした。最後の学級活動では、実習生の話を聞いて涙ぐむ生徒の様子も見られ、生徒にとっても充実した期間だったようでした。

 今回学んだことを生かし、今後の大学生活を過ごしていただきたいと思います。ぜひ、福島県の教員としてご活躍していただけることを期待しています。

     

 

支部中体連新人大会 2日目

 


 新人大会2日目の様子をお伝えしていきます。

女子バスケットボール 対須賀川三中

ソフトテニス 対長沼中

 バレーボール 対大東中

卓球個人準決勝

バレーボール 決勝 対鏡石中

 

 

男子バスケットボール 対西袋中