こんなことがありました!

出来事

今日の授業の様子

2年3組数学科 「2元1次方程式」

2年2組道徳

「白ご飯を目指して 萩野公介」

教育実習生が授業を行いました。

 

 

 

 3年3組英語

 Let's Read1 A Mother's Lullaby

第5回校内授業研究会

 

 

 

 

 

今日の授業の様子

1年2組美術 

デザイン「色と形のハーモニー」

 1年3組社会「天平文化」

教育実習生が研究授業を行いました。

 

 

 

地区音楽祭合奏

 本日「岩瀬地区小・中学校音楽祭第2部「合奏)」が開催されました。

 本校吹奏楽部は、1年生も含めた26名全員で野呂望作曲「幸せの魔法」を演奏しました。

 今回は3年生にとっては、最後となる公式大会であり、1年生の中には初めてステージに立つ生徒もいました。生徒たちは夏休み前から練習を続けてきた曲を、心を込めて息のあった演奏を披露し大きな拍手が送られました。

 会場には多くの保護者も来場し、前回吹奏楽コンクールからの成長に驚いていたようです。

 

1学年 1日総合学習

9月10日(火)地域学習の一環として事業所の方々にお世話になり、「歴史」「産業」「観光」「防災」「福祉」の5つのコースに分かれて活動を行いました。

生徒たちは、須賀川のよさや魅力を知ることができ、楽しみながら学ぶことができました。

また、事前学習をしていたことで、各グループでたくさんの質問をして疑問点を解決するなど、積極的に活動することができました。

学校に帰ってきてからは、活動を振り返り、学んできたことをまとめました。

今回の学習で、須賀川市についての理解がより深まりました。お忙しい中にもかかわらず、快く生徒を受け入れていただいた、事業所の皆様、貴重な体験をさせていただき、本当にありがとうございました。