出来事

本日は省メディアデーです

   本日は、省メディアデーです。詳細につきましては、学校案内の中の学校の紹介に掲載されています2019年度『省メディアデー』掲示用ポスターをご覧ください。

リッキー先生に英語を教えていただきました

 5校時目に4年生は、リッキー先生に英語を教えていただきました。学習内容としては、アルファベット一つ一つを組み合わせると、一つの英単語ができることについてでした。4年生は、リッキー先生が発音した英単語を聞いて、アルファベットのカードを並べて完成させる学習を楽しんでいました。

      

自動車を作って走らせました

 4校時目に4年生は、理科の学習で、乾電池を使った自動車を作り、走らせました。直列つなぎをした自動車は、速く走ることを改めて実感していました。

               

            

台風による災害から生命を守るために何ができるの?

 4校時目に5年生は、理科の学習で、「台風によって、どのような災害が起きたりおんけい(めぐみ)を受けたりするのだろうか。」という課題で学習する中で、もし、台風による災害が起きた時、自分の命を守るために何ができるのかについて班ごとに考えて発表しました。

     

     

小中一貫交流会が行われました

 本日岩瀬中学校3年生、白方小学校5・6年生、白江小学校5・6年生が岩瀬中学校体育館に集まり、小中一貫交流会が行われました。内容としては、開会式、ドッジビー、昼食会、閉会式の順に行われました。初めは、かなり緊張している様子でしたが、岩瀬中学校3年生の温かい声掛けで、少しだけ緊張がほぐれて交流会を楽しむ姿も見られました。子どもたちにとって、貴重な体験ができました。