こんなことがありました
日々のできごと
1年間の安全を期して
4月8日(金)、清掃の時間を活用して開催しました方部子ども会の様子です。方部ごとに集合し、方部長等の役員を決めた後、登校班の確認(メンバーや班長・副班長、集合時刻・場所、並び順)等をしました。最後に担当教師から安全な登下校の仕方や特に注意すべき箇所等の話をしました。無事故で1年を終えられるよう、指導を徹底します。
予定通り、全員完了
4月8日(金)、3校時の2年生の身体計測の様子です。養護教諭から教室で身体計測を始めとした健康診断についての事前指導を受けた後、保健室で身長・体重を測定しました。慣れたもので、スムーズに行動する様子が見られました。本日までで、予定通り全員完了することができました。
集中力が素晴らしい
4月7日(木)、清掃時の清掃班顔合わせの様子です。縦割り清掃班(今回は2~6年生)ごとに整列し、清掃指導主任並びに養護教諭から、清掃の心得や具体的な方法、用具の取り扱い方等の話を聞きました。皆、集中して真剣に聞き、確認していました。
自身の体に関心を持とう
4月7日(木)、3校時の5年生の身体計測の様子です。養護教諭から教室で、身体計測を始めとした健康診断についての事前指導を受けた後、保健室で身長・体重を測定しました。静かに整然と行動し、高学年の自覚が見られました。
教師陣も頑張っています
4月5日(火)、授業研究に向けた、教職員による事前確認のための会です。研修主任が中心となり、授業研究で目指す方向性や実際の研究会での確認事項等について共通理解を図りました。今後、計画的に進めていきます。
アクセスカウンター
7
2
7
9
0
0
学校の連絡先
〒962-0124
福島県須賀川市桙衝字下沖58
TEL 0248-68-2002
FAX 0248-68-2103
QRコード
携帯電話やスマートフォンからもご覧いただけます。