こんなことがありました!

出来事

翠ヶ丘公園で・・・

7月5日(水)1年生が生活科「みんなのこうえんであそぼう」の学習で翠ヶ丘公園に行ってきました。1年生は、遊びをとおして身の回りの社会や自然に目を向けて、そこからの「気づき」を通して学んでいきます。虫を見つけたり、きまりを守りながら仲良く遊ぶ経験をしてきました。

4学年 社会科見学学習

7月10日(月)4年生が、研修バスで社会科見学に行ってきました。衛生センターでは、ごみが処理される仕組みや資源ごみのリサイクルを、神田産業では、段ボールを使った様々な製品がつくられる様子を見学してきました。

1・2年生 歯科指導

 6月23日(金)、28日(水)1・2学年で歯科指導が行われました。養護教諭と「6歳臼歯と歯みがきの大切さ」について学習しました。これからも家庭と学校が協力しながら大切な歯を守っていきたいですね。

 

2年生 ムシテックに行ってきました 

 6月23日(金)2年生がムシテックワールドに行ってきました。雨が心配されましたが、「展示見学」、「水の中の生き物探し」、「放射線をしらべよう」「サイエンスショー」と、すべてのプログラムを実施することができました。2年生全員笑顔で過ごしていました。

ぐんぐん育っています。学校花壇

6月21日(金)学校では、学年の花壇や鉢で学習のための植物を育てています。1年生のアサガオ、2年生のミニトマト、3年生のホウセンカ、4年生のヘチマ、6年生のジャガイモ。今日は、梅雨の中休み。お日さまの光を浴びてぐんぐん育っています。