こんなことがありました!

出来事

持久走記録会(1年、3年)

 今週は各学年の持久走記録会が続きます。今日は1,2校時に3年生、3,4校時に1年生の記録会が行われました。1年生にとっては初めての記録会、3年生は600mを走る最後の記録会です。大勢の保護者の方の応援を背に、精いっぱい走りきることができました。

 本日も応援いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

持久走記録会(5年)

 6年生に引き続き、5年生の持久走記録会が行われました。高学年になり、これまで以上にダイナミックな走りをすることができました。途中から小雨まじりの天候でしたが、どの子どもも、完走・自己ベストをめざして、精いっぱい走りきることができました。

 応援いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

 

校内持久走記録会(6年)

 全学年のトップを切って、6年生の持久走記録会が行われました。これまで培ってきた力を精いっぱい発揮しようと、どの子どもも全力で走りきることができました。

 応援にお越しいただいた保護者の皆様、応援ありがとうございました。

10月25日(金)の下校について

 本日の天気予報では、午後から大雨の予報が出ております。そこで、本日の下校を以下のように変更いたしますので、ご理解とご協力をお願いいたします。

 ・全学年一斉に14:00下校(特別日課5校時限、3~6年生は6校時を行いません)

 ・天候の状況によっては、さらに下校時刻を早めることもあります

 ・本日の特設合唱部、総合運動部の活動を中止します

 

 

芸術鑑賞教室

 東京の劇団「スタジオ・ポラーノ」による童話劇「どんぐりと山猫」が、体育館で上演されました。宮沢賢治の童話が、飛びだす音楽劇となり、舞台上には大きな飛びだす絵本が登場しました。子どもたちは皆、その童話の世界に引き込まれていました。

 台風の被害があり、辛く苦しい状況ではありますが、芸術鑑賞教室が、学校に明るい風を運んできてくれました。