こんなことがありました!

出来事

全国学力学習状況調査

4月21日(火) 今日は,6年生が「全国学力学習状況調査」を受けました。昨年度とくらべ,理科が増えて午後までかかる検査となりました。子どもたちは,ちょっとお疲れモードでした。

春の雨

4月20日(月) 桜は満開だというのに・・・,あいにくの雨です。
校庭の雨に煙る桜

PTA・音体文後援会総会

平成27年度の役員選出が行われました。無事承認され,平成27年度の組織が確定しました。新PTA会長より,平成26年度のPTA会長をはじめ,役員を終えた方々に感謝状が手渡されました。

PTA・音体文後援会総会

授業参観のあと,平成27年度PTA・音体文後援会総会が開催されました。平成26年度の事業・決算報告,平成27年度の事業・予算案について審議されました。

授業参観

6年生は算数「つりあいのとれた形を調べよう」でした。点対称な図形のかき方を学びました。

授業参観

5年生は道徳,「言葉のもつ力『一秒の言葉』」です。言葉づかいについて話し合いました。

授業参観

4月17日(金) 今日は,本年度初めて授業参観日でした。1年生は,初めての授業参観,ドキドキ,わくわくだったことでしょう。