こんなことがありました!

出来事

生徒会から、生徒及び市民の皆様へのメッセージ

 本日の登校日に、生徒会役員の皆さんが話し合って、新型コロナウイルス感染拡大に対して、自分たちも何かをしたいとの思いから、生徒への呼びかけや医療関係者、物流関係者等がんばっている方々へ感謝の気持ちを伝えようとなりました。

 そこで、本校の校舎3階の窓ガラスと体育館の窓ガラスに、メッセージを掲げてくれました。

 お近くを通りの際はぜひご覧ください。

 一中生は、新型コロナウイルスに関しての偏見や差別を行わずに、前を向いてがんばっています。

喜ぶ・デレ 生徒たちの笑顔がいっぱいでした

 5月8日(金)、朝から素晴らしい天気に恵まれました。そんな中、生徒たちは学年毎に時間差登校をしてきました。久しぶりの登校そして友人や担任の先生との再会を果たし、どの生徒の顔にも喜びが満ち溢れていました。

 次回の登校日は、1週間後の5月15日(金)になります。本日、学級担任の先生から聞いた生活や学習についてのアドバイスを生かして、1週間がんばりましょう。

        

鉛筆 臨時休業中の学習課題 第3弾

本日の登校日で、生徒の皆さんには配付させていただきましたが、臨時休業中の学習課題を掲載します。

家庭での学習が続いて、何かと苦労しているのではないかと思いますが、学校再開後には授業の楽しさ、わかる喜びを実感できるように、先生方は頑張ります。学校再開を楽しみにしていてください。

臨時休業中の学習課題③ 1年.pdf

臨時休業中の学習課題③ 2年.pdf

臨時休業中の学習課題③ 3年.pdf

臨時休業中の学習課題③ 5組.pdf

 

1・2年の学年だよりが発行されました

本日、1・2年の学年だよりが発行されましたので紹介します。

臨時休校中の子ども達に対して、励ましのメッセージやストレスを軽減するためのアドバイスなどが掲載されています。

詳しくは、下のクリックしてください。

1学年だより → R2 学年だより 6.pdf

2学年だより → 2学年 学年通信5.pdf

 

キラキラ 清掃と消毒をしました

 HP等でお知らせしていますが、当面の間、臨時休校が延長となるため、明日5月8日(金)は、学年ごとに時間をずらして生徒が登校してきます。

 そこで、本日5月7日(木)9時から約1時間程度、職員全員で教室や廊下・生徒昇降口付近を中心に清掃と消毒をしました。

 職員全員、久しぶりに生徒たちに会えるのをとても楽しみにしています。

        

おすすめの本紹介 

図書館担当の先生から、生徒の皆さんにぜひ読んでほしい本を紹介していただきました。

臨時休校期間中で、時間はたっぷりあると思いますので、ぜひ読んでみてください。

それぞれの本をクリックすると、その本の表紙と簡単な紹介文があります。

 

本の紹介 13歳のハローワーク.pdf

本の紹介 やさしくまるごと中学数学.pdf

本の紹介 日本の歴史.pdf

明日は登校日です

一中生の皆さん、お元気ですか?

GWが終わりましたが、どのように過ごしていましたか?今年のGWは部活動もなく外出自粛で出かけることもなく、例年とは大きく違った形のGWだったのではないかと思います。

ところで、明日は、臨時休業が再延長されたことにより、登校日となります。

各学年時間帯が異なりますので、遅れないように注意してください。

なお、下記のことについてもお願いします。

             記

1 必ず朝、検温をして発熱や風邪の症状がある場合は登校をしないようにしてください。

2 マスクを着用してきてください。

3 まだ未提出の書類等があると思いますのでご確認ください。

4 交通事故等に十分気をつけて登校してください。 

「icloud」のアドレスで登録されている保護者の方へ

昨日10時に臨時休業中の登校日に関するメールを送信しましたが、「icloud」のメールアドレスで登録されている方に届かない事象が発生しました。

4月6日配布の文書でもお知らせしていましたが、「icloud」のメールアドレスで登録されますと度々エラーが発生する可能性があります。別なメールアドレスで再登録していただきますようお願いいたします。

1学年通信が発行されました

 今日は八十八夜です。茶摘み歌「 ♪ 夏も近づく 八十八夜~ ♪ 」と歌われているように、今日は初夏を思わせるような陽気ですね。

 ところで、八十八夜とは立春の日から八十八日目から名づけられたといわれていて、例年ならば「5月2日」ですが、今年は5月1日です。なぜでしょうか? 

 さて、1学年通信が発行されました。詳しくは右をクリックしてください。→R2学年だより 5.pdf

 

臨時休校延長に伴う対応について

 先ほど、本校のメール一斉配信システムにて連絡させていただきましたが、臨時休校延長に伴い、5月8日(金)を登校日とさせていただき、臨時休業期間中の学習や生活についての指導等を行いたいと思います。

 詳しくは、右をクリックしてください。→臨時休業・登校日のお知らせ(5.1).pdf