こんなことがありました!

出来事

鼓笛顔合わせ会

 令和6年度の鼓笛隊編成に向けて5・6年生による顔合わせ会が行われました。5年生は6年生からしっかり引き継ごうと真剣な表情で参加していました。少しずつ少しずつ後輩へ自分たちがしてきたことを引き継ぐ活動が始まった6年生です。

地区小学校陸上競技交流大会 ~6年生頑張りました~

 10月5日に6年生が地区の陸上大会に参加しました。8月から一生懸命に練習に取り組んできた大会です。どの子も精一杯自分の力を出し切ろうと頑張っていました。また、競技している仲間を大きな声で応援する姿もあり、素晴らしい態度での参加でした。当日はPTAの役員にテントの設営等お世話になりました。また、スタンドから多くの方に応援いただきました。ありがとうございました。

まちたんけん(2年生)

 2年生が研修バスで町探検にいってきました。市民交流センター「tette」では図書館を見学し、職員の方から施設について説明を聞いたあと館内を案内していただきました。その後は、市内の神社やお寺、翠が丘公園などを見てまわってきました。

「どうしてウルトラマンの像が須賀川にあるの?」(2年生)

 2年生が生活科の学習で須賀川市アーカイブセンターの館長さんからお話を伺いました。どうしてウルトラマンの像が須賀川市にあるのかや円谷英二さんとのつながり、アーカイブセンターのことなどを詳しく知ることができました。また、怪獣の模型に実際に触れたり特撮で使う怪獣の腕などを見たりすることができ、貴重な体験をすることができました。須田館長さんありがとうございました。

3年生がスーパーマーケット見学に行ってきました

 9月20日に1組さんが27日に2組さんがリオン・ドール須賀川東店を見学してきました。お忙しい中、店長さんをはじめ店員の方々に親切に対応していただき、売り場だけでなく普段見ることができないバックヤードまで見学することができました。ありがとうございました。また、お家の方からお願いされた品物も無事に購入することができました。