E-mail abukuma-e@fcs.ed.jp スマートホンや携帯電話の方はこちらから
こんなことがありました!
出来事
9/7 初めての俳句教室(1年生)
1年生が初めて俳句作りに挑戦しました。講師の江藤先生に俳句の基本的なことを教えていただき、夏を振り返りながら夏の句を作りました。「アイス」「花火」「カブトムシ」など夏らしい言葉から自分の感じたことを表現していました。
9/7 人権教室(6年生)
2名の人権擁護委員の方が来校し、人権教室を行いました。アニメを視聴し、携帯電話での掲示板への書き込みによって起こった問題から、相手の人権を尊重することの大切について考えました。
9/6 いじめ防止出前講座(5年生)
福島県弁護士会の3名の弁護士の方を講師に、5年生がいじめについて考える出前講座を行いました。いじめる側に問題があるのか、いじめられる側に問題があるのかを考えたり、実際に起こったいじめ事件について知ったりするなかで、いじめを防止するためにどうすればよいのか深く考える時間となりました。
9/4 アーカイブセンター見学(4年生)
研修バスで4年生がアーカイブセンターに行ってきました。「巨神兵東京に現る」という特撮作品とそのメーキングの動画を視聴したり、ミニチュアセットや映画で実際に使われた展示物を見学したり、ワークショップで切り絵を作ったりと楽しい時間を過ごすことができました。
9/1 水遊び(1年生)
1年生が生活科の時間に中庭で水遊びを行いました。牛乳パックで一人一人が思い思いの的をつくり、はだしになって水鉄砲(アサガオの鉢に水を注ぐペットボトル)で的あてを楽しみました。30℃を超える気温の中、どの子も夢中になって活動しました。季節を感じる夏ならではの活動です。
学校の連絡先
〒962-0861 福島県須賀川市古舘70番地 TEL 0248-76-5135 / FAX 0248-76-5323
E-mail abukuma-e@fcs.ed.jp
QRコード
アクセスカウンター
6
8
1
9
8
2