※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。
須賀川二中の『今』をお伝えします!
英検にチャレンジ!
本日、須賀川市実用英語技能検定支援事業「須賀川市中学生英検チャレンジ」が行われ、それぞれの英語力に応じて2級11名、準2級39名をはじめ、3級~5級の1次審査を受検しました。
これを機会として、子どもたちの英語に対する興味・関心を高め英語教育の一層の充実を図ってまいります。
走って、跳んで、投げて~未来の二中生~
本日、鏡石町鳥見山陸上競技場でいわせ地区小学生陸上交流大会が行われました。未来の二中生をはじめ、岩瀬地区内の小学生が力をしのぎ合い、時折、小雨の降る中、精一杯頑張っている姿が頼もしかったです。
第2回PTA・体育文化後援会役員会
今夕、第2回PTA・体育文化後援会役員会を開催し、今後の事業計画の運営やコロナ禍の中での年間行事の持ち方等について協議しました。役員の皆様には、お忙しい時間帯にお集まりいただきありがとうございました。10月21日の飛翔祭では、オンラインと対面を併用するなど、その時々の感染状況に応じた行事の持ち方についても協議されました。
防護さく工事のお知らせ
今日から来週14日(金)にかけて、校門前の県道須賀川・二本松線において、歩行者保護のためのガードパイプを設置する工事が行われます。車道は、片側2車線のうち1車線を規制されます。歩行者・自転車は、歩道を通常通り通行できますが、誘導員の方の指示に従ってください。
工事時間 9:00~17:00
【須賀川市農政課】サルの出没情報です。
本日、午前7時頃、旧市内旭ケ丘公園付近においてサルが出没しました。外出の際はご注意ください。
【防災無線放送(旧市内)8時25分頃放送された内容です。】
本校のいじめ防止基本方針については下記PDFファイルをご覧ください。 令和6年度 須賀川市立第二中学校 いじめ防止基本方針.pdf
〒962-0003 福島県須賀川市岩瀬森46番地
TEL:0248-75-2910
FAX:0248-75-2918
学校代表:sukagawa2-j@fcs.ed.jp
須賀川市内水ハザードマップ⇒
これかも も
交通事故0の継続!
生徒の皆さんで話し合って決めたルールであることを忘れないでください。