こんなことがありました!

出来事

1年生を迎える会せまる


1年生を迎える会がせまってきました。
その中で鼓笛演奏の発表があります。
入学した1年生に迫力の演奏を聴いてもらえるように、
4・5・6年生が練習に励んでいます。

安全な歩行


第1回の交通教室が開かれました。
「自分の命は自分で守る」
交通事故に遭わないためにはどうしたらよいか学習しました。
実際に道路を歩行しながら、危険な場所を確認しました。

おまわりさんや交通教育専門員の方、交通安全協会の方々にも現場で指導していただきました。
これからも安全に気をつけて、登下校していきます。

お花見


1年生と2年生が城山へお花見に行ってきました。
2年生が1年生と手をつなぎ、一緒に登りました。
坂が急なところもありますが、安全に登ることができました。
満開の桜を楽しみ、記念撮影もしました。
春の長沼をしっかり味わってきました。

ついに見頃を迎えました


長沼小学校の校庭と、校舎が背負っている城山の桜がついに見頃を迎えました。
ちょっと風が強いのですが、写真の通り、とってもきれいに咲き誇っています。
もうしばらくは楽しめそうです。

全国学力学習状況調査


本日、6年生が全国学力学習状況調査に取り組みました。
国語A・算数A、国語B、算数B、質問紙がありました。
少し難しい問題もありましたが、真剣に解いていました。