西袋中 最新情報サイト

西袋中の「今」がわかる

花丸 赤い羽根共同募金の贈呈式が行われました。

本日の放課後、校長室で赤い羽根共同募金の贈呈式が行われました。奉仕委員会委員長より市の社会福祉協議会様に贈られました。式には奉仕委員会委員長・副委員長・書記の4名の生徒と担当の先生が出席しました。募金額は12,141円でした。募金をしてくれた生徒の皆さん、本当にありがとうございました。

※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。

0

本 昼休み時間の図書室より

本校では昼休み時間に図書室を利用し、読書をしている生徒が多いです。また、学校司書の先生のお陰で図書室内もたいへんに利用しやすくなっています。毎日とても良い光景を見させていただいております。

※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。

0

笑う 今日の給食は「家常豆腐」でした!

今日から2月がスタートしました。3年生にとってはあと何回給食が食べられるのかな?何だかさびしさを感じます。今日のメニューは、麦ごはん・家常豆腐・切干大根のごま和え・牛乳でした。今日は3年生の教室を訪問しました。みんなきちんとあいさつしてくれました。

 

※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。

0

美術・図工 美術の授業研究が行われました。(2年4組より)

3校時目に2年4組で美術の授業研究が行われました。題材は「動物の張り子作り」でした。新聞紙を丸め、ガムテープで補強し、その後ラップで包みます。そこに和紙を糊を使って貼り付けていきます。みんな一生懸命に取り組んでいました。あと1時間あったらと・・・生徒たちはもっとやりたい気分を隠せない様子でした。

※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。

0

笑う 今日の給食は「豚肉とほうれん草のとろみスープ」でした!

今日のメニューは、食パン・チキンサラダ・チーズ・豚肉とほうれん草のとろみスープ・牛乳でした。今日は天気も良く、暖かさを感じる陽気です。2年生の教室を訪問しました。今日も元気なあいさつをいただきました。

 

※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。

0