西袋中の「今」がわかる
暖かな日差しが校舎を照らしています!
登校時の天候とは異なり、暖かな日差しが校庭の雪を溶かしています。生徒たちの下校時には道路の雪もなくなればと願っています。まだまだ積雪・凍結と注意が必要ですので、今後も十分に気をつけてください。
※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。 |
バスケットボールの授業から(1年3組)
今日はドリブルからのセットシュートの学習でした。バスケットボール部の生徒を中心にみんな一生懸命に取り組んでいました。半袖・ハーフパンツの男子生徒がいました。汗をかきながら一生懸命に活動していました。
※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。 |
「部活動等、諸活動の中止」のお知らせ!!
本日は雪による悪天候のため、部活動等の諸活動は行わず一斉下校といたします。6校時終了後・清掃・学活を行い、16時には下校となります。また、道路の状況も悪いため、自転車で通学した生徒は自転車を学校に置いていき、徒歩または保護者の送迎での下校とします。ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。なお、保護者の皆様にはノパメールでもお知らせいたしました。明日の朝も積雪や凍結が予想されますので、十分に気をつけて登校してください。
※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。 |
今日の給食は「給食開始時献立」でした!
今日のメニューは、麦ごはん・鮭の塩焼き・たくあんいり・けんちん汁・牛乳でした。給食は山形県鶴岡市が発祥地のようです。(放送委員の説明から)今日は2年生の教室を訪問しました。いつも元気です。気軽に声をかけてくれます。
※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。 |
この冬一番の最強寒波にご注意ください!!
冬型の気圧配置が強まり、10年に一度レベルの強い寒気が流れ込みます。この強烈な寒気により、日本海側だけでなく、太平洋側の平地でも大雪となる恐れがあり、強い冷え込みによる水道凍結や路面凍結も懸念されます。また、大雪や低温だけでなく、次第に強まる風にも警戒が必要です。併せて今後の交通機関への影響にも注意が必要です。特に明日の朝は十分に気をつけて登校してください。このような状況は26日頃まで続く見込みです。今後の天気予報やニュース等もよくご覧いただきご注意ください。
〒962-0059 福島県須賀川市吉美根字土橋680番地
TEL 0248-76-5136
FAX 0248-63-1153
e-mail nishibukuro-j@fcs.ed.jp
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   |
14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   |
21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |